
こんにちはさらさ湯沢髙橋(貴)です
お花見バスツアー後編です『
お花見バスツアー
前編』での昼食風景に引き続き、後編をお伝えいたします
山形県で大人気の大正ロマン館さんでのレストランで昼食を終え、次はお買い物です
「みんなにお土産買っていくね〜」「限定のお土産欲しいね」と、みなさんドキドキ、ワクワクです


井上パートナーと相談中






美味しそうです


これ一つでお腹になりそうですね
みなさんと買い物、食事を楽しまれたあとは、いよいよ最終目的地、東根市にある『文四郎麩』です
山形県東根市六田地区は、市内を流れる「白水川」と豊富な湧水、そして小麦の栽培に恵まれた土地だった為、昔より麩作りが盛んに行われたきたそうです
そして今回はみなさんも初体験の『麩やき体験』に挑戦です
麩焼きの前に六代目『文四郎』さんより麩の作り方、巻き方、食べ方などを説明していただきました⤴︎⤴︎














麩巻きの完成です
早速焼いていきます
約5分程で焼きたての麩の完成です
焼きたてホカホカの麩をみなさんで一緒に召し上がって頂きます


美味しそうですね




麩焼きを体験したあとは、『文四郎麩』手作りの麩菓子と、麩の惣菜を販売している店舗に移動します
お店に向かって歩いていると…
そこにはなんと…
満開の桜が
桜の前でみなさんと一緒に記念撮影です



1メートル以上はありますね⤴︎⤴︎






麩の効果の説明をみなさん驚きです
麩には、ダイエット、美肌、高脂血症、肥満、感染症の予防・改善・中性脂肪・コレステロールの排泄、脳の活力向上など、様々な効果に期待できるそうです
これは絶対に買わなくてはなりません!!
みなさんもパートナーも興奮抑えきれずまたまた買い物です





私もたくさん買いました




今回の『お花見バスツアー
』いかがでしたか?
帰りの車内では「美味しいご飯と最後に綺麗な桜を見る見れてよかったよ」「麩焼き楽しかったし、凄く美味しかった」と、みなさんに喜んでもらうことができ、パートナー一同とても嬉しかったです
次回も、みなさんが思いきり楽しみ、笑顔溢れる旅行を企画します
Comments
コメント