
今晩は!
さらさ湯沢の佐藤(公)です。
早いものでもう師走ですね
今日12月1日は「映画の日」ということで
皆さんは今まで観た中で心に残っている映画は何でしょうか。
私はなんといっても「タイタニック」です?
あの迫力と感動は今でも忘れられません
今日は皆さんにも感動を味わって頂きたく映画上映を企画?
さて、どの映画を上映しようと考えていたところ
利用者のTさんが東京に行って初めて観た映画が感動したという事で
「哀愁」に決定
それでは上映開始です?

始めに皆さんにパンフを配布?
貴裕樹パートナーが皆さんにより楽しんで頂けるようにと
パンフを作成してくれました?
優しい心遣いに感謝です



そして上映が始まると
みなさん真剣にご覧になっていました?
ちなみに「哀愁」のあらすじは…
第一次世界大戦下のロンドン。
英国将校クローニンとバレエの踊り子マイラは
空襲警報が鳴り響くウオータールー橋で出会う。
2人は瞬く間にひかれ合い
翌日には結婚の約束までも交わすほど
その恋は燃え上がった。
しかし、時代はそんな恋人たちを引き裂き
クローニンは再び戦場に向かう・・・






主演のヴィヴィアン・リーとロバートテイラーの演技に引き込まれ
上映終了後も、皆さん余韻に浸っておられました
「特別な時間で心がスーッとした、感動した。」とEさん。
東京で初めて観て感動したと仰っていたTさんは
「あの頃の事を思い出して、また今日も感動できて嬉しかった」と
仰って下さいました
映画は心を潤し最高の気分転換ですね?
12月もたくさんのイベントを企画しています⤴︎
お楽しみに
手作りのパンフレットが更に上映をワクワクさせてくれますね

青春を思い出す懐かしの映画ってとってもいいですね
「哀愁」、1940年に公開された映画とのことで皆さんの青春の映画なのかもしれませんね
さらさ秋田駅前の三井所さんへ


コメントありがとうございます
皆さん、昔の事を思い出して懐かしんでおられました
映画って本当に良いですよね!感動します