
こんばんは!
さらさ湯沢の佐藤(公)です。
毎日蒸し暑い日が続いていますが
皆さんお元気で過ごされていますか。
6月15日は「暑中見舞いの日」
昭和25年に暑中見舞いはがきが初めて発売された日だそうです!
さらさ湯沢でも、大切な方へ手作りの暑中見舞いを送ろうと
オリジナルの暑中見舞いを作成しました?
用意した材料はこちらです?


ハガキに折り紙、色えんぴつ、ボタン、糸、ビーズ、小物など?
材料を見ての通り、今回はひと味変わった暑中見舞いに挑戦!!!
どんな個性的な作品が完成するのか…ワクワクですね♡
さぁ!!いよいよ本番です!
始めに、私から作り方を説明し、皆さんに好きな絵はがきと材料を選んでいただきます?


皆さん会話を楽しみながらも真剣な表情で作成されていました。






私も作ってみましたが、色を塗ったり、色々なものをくっつけたりと、とても楽しく個性が大爆発した作品が完成しました笑
最後はみなさんの完成した作品と素敵な笑顔を記念撮影?






個性あふれる素敵な作品
きっと頂いた方も喜んで頂ける事でしょう?
次回のイベントもお楽しみに?
Comments
コメント