
こんばんは?さらさ湯沢です。
皆さんご存知かわかりませんが、今日はヨーグルトの日?
ヨーグルトを「不老長寿の妙薬」と発表したロシアの免疫学者の生誕日が5月15日という事で、乳製品で有名な明治がヨーグルトの日を定めたとされています?
というわけで、利用者さんにいつまで健康で過ごして頂きたいという願いを込めて、フルーツたっぷりの飲むヨーグルトを作り、提供させて頂きました?

オレンジ、イチゴ、メロン、バナナ、ブルーベリー、パイナップル、ももから好きな物を選んで頂き、ヨーグルトと牛乳、ハチミツを加えミキサーにかけます。


ミキサーにかけると、色合いが鮮やかになりとても美味しそう?

「たいしたうめっけ」や「いいあんばいに甘くていい」等大変好評でした?
人気のフルーツはイチゴとバナナで、あっという間になくなってしまいました?






皆さん全て飲み切って下さり、「お腹いっぱい」と満足して下さった様でした?
ヨーグルトの色を見て、よく温泉等に置いていたフルーツミックス牛乳みたいで味を想像しています。
腸活は健康な身体を作るに大切ですが、やはり運動だけでなく美味しいものを食べて楽しみたいですよね。
季節の美味しいフルーツ
皆さんの表情から美味しさが伝わってきます。
さらさ横手 土田さん
コメントありがとうございます


温泉上がりにゴクゴクっと飲むフルーツミックス牛乳に似てますね
美味しさはもちろんのこと、ご自分で選んだ果物でどんな味になるのか、どんな色になるのか皆さん楽しまれていましたよ
さらさ湯沢 野口
腸活大事ですもんねっ!!(*’▽’)
腸は第二の・・・心臓とか脳って言われているので、ご利用さんもますますお元気になりますね♡
さらさ横手別館 山中さん
コメントありがとうございます
楽しみながら
…がプラスされ、更に効果倍増です
身体の内側から元気に! 腸活はほんと大事だと思います!
さらさ湯沢 野口
フルーツヨーグルト、美味しいそうですね



これは健康間違いないですわ
コメントありがとうございます
⤴︎⤴︎
私も家で『飲むヨーグルト』作ってみました♪
なんだか健康になったような気がします
さらさ湯沢 加藤
飲むヨーグルトは手作りできるんですね

♡笑

飲みたい時は買っていたので今回のブログを読んで、フルーツいっぱいの手作り飲むヨーグルト作ってみたいと思います
素敵な情報ありがとうございました
コメントありがとうございます







果物好きなみなさんには、とても好評なイベントとなりました
私も初めて作ってみましたが、意外と簡単にでき、なおかつ健康的
ぜひおすすめです
さらさ湯沢 加藤