
いよいよ明日から10月ですね。衣替えの準備は出来ましたでしょうか?
こんにちは? さらさ湯沢の野口です。
語呂合わせイベント第三弾!「クルミの日」
「く(9)るみ(3)はまるい(0)」だそうです。
クルミには、ビタミンE、ビタミンB1、カリウム、マンガンなどのビタミンやミネラル、食物繊維など、健康維持、増進に必要な栄養素もバランスよく含まれています。気になる糖質はアーモンドの半分以下というのも魅力です。
今日は、このスーパーフードの「クルミ」を使った「クルミ豆腐」を作り、夕食に提供したいと思います?
頑張るぞーーーーーーーーーーっ!と意気込むものの……
料理の腕前に少々不安が…?
助けてくださーーーーーい!叫ぶと、強力な助っ人ご夫人方が駆けつけてくださいました。?


とKさん
















皆さん、1番最初に箸を付けてペロッとお召し上がりになりました?
「上手に出来たわね?」「まんず、うめごど♪」
「まだしけるど」「甘くて優しい味?」等会話が弾みまくっていました。
いつもお手伝い頂きありがとうございます?
\(^o^)/

の得意料理でよく精進料理の一品で作っていました。私も習って作ったことがありますが、粘りがでるまで焦がさないように練るのが大変で気長に鍋と向き合う胡桃豆腐作りは手間がかかり
心のこもったおもてなし料理ですね。




手作り胡桃豆腐とても美味しそうに出来ましたね
私の実家には鬼胡桃の木があり
秋になると胡桃を拾い、食卓には年中胡桃料理が出てきました。その中で〝胡桃豆腐〟は祖母
上品な胡桃豆腐をわさび醤油で…本当美味そう
皆さん腕を振るって作ってくれた〝胡桃豆腐〟は格別の味わいだったことでしょう。
(家では、キノコの葛餡をかけてよく食べてます。お試しください。)
さらさ横手 土田さん
いつもコメントありがとうございます


利用者さんの慣れた手付きで美味しいクルミ豆腐が出来ました!
家でクルミが収穫出来るのは羨ましい限りです
買うと高いですもんね
そそ!粘り気が出るまでが大変でした

キノコの葛餡、今度やってみますね
情報ありがとうございます
さらさ湯沢 野口
手間のかかる クルミ豆腐





美味しそうですね
姉も楽しそうに お手伝い
出来て良かったですね
汗かいて一休みですね
お世話になります。
ありがとうございます
R.Sさん
コメントありがとうございます
Mさんには、いつも助けられています。

クルミを粘り気が出るまで擦るのは本当に難儀でした
Mさんは汗をかきながら一生懸命やって下さり、感謝感謝です。
美味しいと召し上がって下さったので本当に嬉しかったです
さらさ湯沢 野口