こんにちは、さらさ湯沢の藤原です?
今日は「油祝い」の日。
「油祝い」とは、秋の収穫などで重労働が続き、弱った肉体に栄養補給をするとともに、冬に備えて滋養をつけておくために油分のあるものを食べる風習。また寒くなると、油を灯火として使用するようになるため、この日を油の使い始めの日として祝う意味合いもあるのだそうです?(知らなかった?)
油祝いイベントとして、お昼は「火?」を使った豪華な魚介鍋を提供しました?
燃える火を眺めつつ、鍋の蓋を開けるのもお楽しみです?
こちらが豪華な魚介鍋です✨
「お出汁が美味しい?」と大好評でした?
さっぱりポン酢で「味変」もおすすめです?
気になる鍋の具は、タラ、だだみ(秋田の方言ですね‼️真鱈の白子のことです)、海老、ホタテ、春菊、えのき茸、椎茸、人参、ネギでした?
ご飯かうどんかどちらかお好きな方をお選びいただきましたが、今日はうどんを希望される方が多かったです?
ちなみにこちらがバタバタのバックヤード(笑)?
久しぶりのお鍋に皆さん大満足の昼食となりました?
栄養満点のお料理を食べ、これから来る冬に備えましょう☃️
「油祝い」初めて聞きました‼
勉強させて頂きました😄
個人的にだだみ大好きなので、
頂いてみたいです😋🍲
油祝いという日がある事や意味、私も初めて聞きましたっ👂
魚介類が沢山入った豪華な🍲鍋✨ですね☺!!
みなさんの笑顔から美味しさ伝わってきます(*‘∀‘)