
こんにちは、さらさ由利本荘の大日向です?
今日は平和なさらさ由利本荘の一コマをお伝えいたします。
ときにみなさんはペットを飼われていますでしょうか?
私は飼っていませんが、実はさらさ由利本荘にはなぜか「水の生き物」を育てていて、かつ、やたらと詳しいパートナーが複数名いるのです?
その中の一人、祐介パートナーが、今日は素敵なものを見せてくれました。

エビです!!!!
詳しくは、ヤマトヌマエビというエビの、レッドチェリーシュリンプという種類だそうです。
なにやらエビを繁殖させている様子の祐介パートナー。
「このエビはね、レッドチェリーシュリンプ!」
と得意げに教えてくれました。
私は説明されてもサッパリわかりませんが、ピョコピョコと動くその姿に癒されることは間違いありません??
そこへ…

寿恵パートナーが育てたタニシが投入されました!!
底にいるのがお分かりいただけますでしょうか。
エビたちにつつかれ転がされるタニシちゃん、かわいいです。

ネスカフェゴールドブレンドのビンに入ったエビ達は、動かすと底でじっとしてしまうため多くの利用者さんに見て頂くことはできませんでしたが、職員達の心をプリプリに潤してくれるのでした?


桜が満開の由利本荘、今日も平和です?

水の中、青空に映えるレッドチェリーシュリンプと
水草のコントラストがとてもいいですね!
見ていて癒やされます

愛称がついたら紹介してくださいね!
満開で春を感じ陽気な気分になりますね
まだなので待ち遠しいです
夏ではないけど涼しげで
コロナ禍のストレスを癒やしてくれるペットでいいですね
由利本荘は
横手は
平和に流れる時間が感じられるブログでした♪
心をぷりぷりに潤すと言う表現、可愛らしいですね
さらさ横手 土田 さん





ありがとうございます
写真を撮るのが得意なパートナーに撮って頂きました
今日は桜が咲いているのに雪が降るという不思議なお天気でした
横手市にも早く桜のバトンが回りますように
きらきら保育園横手 渡邊さん


ありがとうございます(*’▽’)
(海老だけにぷりぷり…)と思いながら記入しておりました
利用者の皆さんと「いい天気だねー」なんてお話しながらまったり過ごした1日でした
由利本荘は桜咲いたんですね

横手は、蕾がピンクになってきていたので、もう少しですっ
さて、水生昆虫はどうして見ていて飽きないのか・・・。
私も、ペットショップで立ち止まって見てしまう方なので興味あります。
とても癒されるブログでした(*^▽^*)
さらさ横手別館 山中さん


ありがとうございます
本荘の桜は昨日あたりから散り始めております
生き物って見ていて飽きないですよね(*’▽’)
エビがタニシを転がしているところを見ていると、この人たちにも考えがあるんだろうなぁとしみじみ思いました