こんちには、さらさ由利本荘の大日向です?
延期延期の甲子園ですが、東北勢、奮闘されていましたね?
明桜高校のみなさんも長い間本当にお疲れ様でした!!素敵でした!!
そんなこんなで夏も終わりになってきましたね?
先日玄関前で行った納涼プチ花火の会の様子をお伝えします?
「これ長く燃えてるよ」
「お、ついたついた!」
火のシェアも花火の醍醐味
上にあげないでくださいねー!って去年も言った気がするけど、去年同様フルスマイルで上にあげるおふたり。あれから1年経ったんですね?
期待値高めの「ごつぶと」でしたが、意外にも燃焼時間が1番短かく感じました。太く短く生きるタイプ。
落ちる瞬間!!
「家にいた時もやったもんだよー?」
見えにくいですが愛美パートナーの線香花火は2箇所燃えておりますよ??
花火をとても楽しみにしてくださっていたSさん「つくかなー?」
「ほー、ついたついた?
」
締めはやっぱり線香花火!!そして撮影してくださるIさん?
IさんはBGMも流してくださいました♬
花火の匂いって季節感があって本当によいものですね??
来年は希望の多かったスイカを準備させていただこうと思います?
季節の変わり目、みなさま体調にお気をつけてお過ごしくださいませ?
今年もコロナの影響で花火大会
が無くなってしまい、


夏の風物詩が少なくなってしまっているので久しぶりに見れてほっこりしました
やっぱり花火は綺麗ですね
ご利用者も自然と笑顔になっていますね
花火大会いいですね



私も花火の匂い大好きです♪
みなさんとても良い笑顔!!
写真から笑声が聞こえてきそうです
さらさ大曲 藤田パートナー



本当にそうですね!花火は夏の大事な風物詩ですよね
いろんな夏の思い出が蘇ってきますし、利用者さんも昔のことを思い出す方もおられました
この夏の花火の思い出もみなさんの中に残してもらえたら嬉しいなぁと思いました
ありがとうございます
分かっていてもつい手持ち花火を上に掲げてしまうところ、よほど楽しかったのではないでしょうか
分かってはいるんですよ!!分かってはいるんですけどね!!!(強調)
どんな選曲だったのでしょうね!
「ごつぶと」さんが受けた期待の分をそのままボケとして笑いに変えて、皆さんをきっと楽しませただろう情景が浮かんできます!
盆を過ぎて夏の終わりを感じられる時期の花火の火薬の匂いって、なんだか感傷的でおセンチな気分になります。
そして、Iさんの粋な計らい、とてもナイスです
『プチ花火の会』いいなぁ

(
参加したかった!
)

は勿論ですが、線香花火
まで、夏の夜の風情を楽しめていいですよね。

ではなく花火の効果音
を流して楽しんでいます!
)
あっ、私今年花火をしないで夏が終わってしまいそう
いくつになっても花火っていいですね。
大輪の花火
夏の思い出を楽しむ皆さんの笑顔に癒され、私の夏は終わりそうです。
(ちなみに私はBGM
なんでしょうね(;´∀`)線香花火に〆を感じるのは・・・。
大人になると花火をする側ではなく、見る側にまわってしまいますが、久々にやる花火はとっても楽しいですよね(*‘∀‘)
ご利用者さん達の表情もいきいきしていて楽しさが伝わってきます
さらさ湯沢 加藤パートナー



個人で花火をすることもなくなったので、
みなさんと夏を感じられてよかったです
来年も開催させて頂きたいと強く思いました
さらさ大曲 高橋雄紀パートナー



分かってはいるんですけどね!
テンションと共に上がってしまうのでしょうね
このごつぶとは愛美パートナーが日中から楽しみにしていたので、太く短く生きるその様に憤りを覚えましたが
今ではそれもいい思い出です
BGMはIさん流石の選曲で、夏ソング的な物が流れ続けていました♪
さらさ横手 土田パートナー



今度私もやってみます!!
本当に夏ってあっという間に過ぎ去ってしまいますよね
来年は出店の食べ物を食べながら大輪の花火を見上げる夏を迎えたい物です
花火の音を聞くっていいですね
土田パートナーはいろんな季節の楽しみ方を知っていて素敵です
さらさ横手別館 山中パートナー





線香花火の小さな火花を見ながら手にジジジッと来る感覚を味わってる時が〆って感じがします
昔はロケット花火に火をつけてダッシュするのが楽しかったですが、
今となっては側で見ているだけでも風情があるなぁ、と思います
でも結局やりたくなっちゃうんですけどね
利用者さんにも楽しんで頂けて良かったです