10月
新米の報せや旬の秋刀魚、美味しい果物と食欲を掻き立てる秋に突入しました。
夏も過ぎて過ごしやすくなり、春派?秋派?なんて平和な話が聞こえてくる時期です。
ですが!
秋と言ったら忘れてはいけないのが
台風!!
過ごしやすい秋もいいことだらけではないのです…。
去年に続いてさらさ由利本荘では大雨からの浸水被害にあっており、今年は駐車場が膝下まで水浸しになりました。
もはや火事よりも水害の方が身近な存在なのかもしれない、そんな思いから
水害の避難訓練を行いました!
今日の総監督は私、大友祐介でございます??♂️
水害はたしかに怖い。
…けれども対策と正しい理解があれば怖くないんだ?????????‼︎
持ち家の場合は警戒レベルによって市町村のしている緊急避難場所への避難が必要になりますが、さらさ由利本荘のような集合住宅では2階より上階の方は基本的には居室で待機です。状況に応じて利用者さんを救助してもらう為、屋外非常階段前まで誘導します。
皆さん落ち着いて集合場所まで移動します。
大事なのはエレベーターを使ったり、慌てて下の階へ避難しないよう職員の誘導に従って落ち着いて行動して頂く事です。
利用者さん同士で声をかけあって、ゆっくりと移動しておりました!
集合場所で点呼を取って、全員の避難完了と安否を確認して終了しました!
皆さんまとまって避難する事で、より安全に確実に救助してもらえる事を期待しています??⚕️
奥の景色の向こう側には本荘マリーナや子吉川がありますので
洪水や氾濫があったときに速やかに避難出来るように
したいものですね。
避難訓練が終わってみると
「エレベーターは使えないの?」
「下に逃げちゃダメなの?
「窓から見える屋根を避難場所にできないの!?」
と様々な声もありましたが、こうしてみんなで考えることも大事だと感じた避難訓練になりました。
何も起きず平和に過ごせるのが一番ですが、みんなで団結して取り組むのも素敵だと感じた午後の一コマでした?
いつ何時災害が起きるかわかりません。
でも、いつかのために訓練をすることは意識づけにもなるので大切ですよね!
皆さん真剣に参加されていて、団結力も素晴らしいですね(^^)/
さらさ横手 萩原さん
コメントありがとうございます!
訓練してみて皆さんも災害時の意識の高まりを感じましたし、避難経路や段取りを考える事で新しく見えてくることも沢山ありました。災害が起きない事に越したことはないですが、万が一の際に思い出して行動できるようにこなしていきたいと感じました!