
さらさ横手では「フル〜ツの日」と制定させていただきました???
本来「果物の日」は毎月8日の日なんだそうですが、さらさ横手では26、フル〜、フル〜ツの日とさせて頂くことにしました!風呂の日ではないですよ!フル〜ツの日です!
なぜ「フル〜ツの日」かというと…
旬な果物を?????食べたい?という声にお応えしたく、売店でのフルーツ販売を行いたいと思ったからです!
本日の予定表にてお知らせさせていただきました?お客様がいらっしゃるかしら…ドキドキです??
なんとなんと?開店前からお客様がいらして下さいました
今回は
バナナ?
りんご?
伊予柑?
みかん?
カットフルーツ?
を入荷いたしましたが…
売れるかな〜 開店前からお客様が みかん?買う! どれにしようかな〜 こっちにあるのも気になるな〜 私も見てみよ〜 バナナは?必需品よね! 伊予柑もいいな〜 次は苺も欲しいな?
なんということでしょう仕入れた品は午前中のうちに完売です!「売れ残ったら全部買ってあげる!」とおっしゃってくださった方も「すごいじゃない、全部売れたね〜?」と喜んでくださいました!これからは毎月26日は「フル〜ツの日」としてフルーツ販売を行います!旬の果物を食べて?免疫力を高めましょう
こんにちは「フルーツの日」
オープンおめでとうございます
完売良かったですね
旬な果物で免疫力アップ季節感満載で気分アップですね

まだまだ寒い日が続きます、皆さん風邪引かないように頑張りましょう~
次回「フルーツ日」楽しみに待ってまァ~す。
いつもありがとうございます。

26でフルーツの日、なかなかのアイデアですねぇ
自分で買い物できる日がふえたのも、皆さん楽しみが増えてよかったですね!
柊鰯で魔除けもできて、美味しいフルーツでビタミンCもたっぶりとって、あとちょっとで嬉しい春です
大山洋子様
♪


いつもコメント有難うございます。
開店初日、オープン前から列が出来るくらいの繁盛でしたよ
フルーツをたくさん食べて免疫力アップで、風邪知らずです
次回もお楽しみにしてて下さい
はいびすかす様

いつもコメント有難うございます‼︎
フルーツの日、大繁盛でしたよ
免疫力を高め、もう少しで来る春を待ちたいと思います