
もうすぐ、春ですね?
マスクも品薄状態なので、裁縫名人の大阪、藤田パートナー、ご利用者の皆さんでマスクを作りました。


皆さん、昔の取った杵柄(きねづか)?手慣れていらっしゃいます?

夢中になってます。(╹◡╹)♡

じゃーん!!マスクの完成です?さっそく皆さんに出来たてホヤホヤのオリジナルマスクをお披露目頂きました?ご自身で作った作品には愛着が湧きます?




楽しいひとときでした? 花冷えの候、ご覧いただいている皆様もどうかご自愛下さいますようお祈り申し上げます。
?さらさ大曲 大久保でした。?
皆さんステキなマスクが完成されていますね!(^ ^)


裁縫皆さんほど得意ではないので、私も教わりたいです
何かに集中して取り組めること、しかもマスク作成とは実用的でいいですね
大曲の利用者さんのように、横手でも楽しい時間を過ごせるような企画やイベントを考えていきたいです
「手も震えるし、何年もやってないから不安だ。」とは仰っておりましたが、皆さんかなりの手練れでした
皆さん、お裁縫とても上手ですね

手づくりマスクは、とても素敵で華やかになりますね
早く、コロナウイルスも終息に向かって欲しいです。
とても初めてのマスク作りとは思えないほど熟練した腕前でした!!個人レッスンを受けたいくらいです
手作りマスク流行ってますよね!
好みの柄で作った自分だけのマスクは愛着が湧きますね♪
とっても素敵です☆
利用者さんが、どんどん自分でアレンジされ、クオリティの高いお洒落なマスクを作る方もいました。
私が、教えて欲しいくらいでした。さすが、人生先輩です。
みなさん、手作りマスクがとても似合っていますね


制作を楽しめて、マスク不足を乗り切れる、一石二鳥ですね
利用者さんが、好きな生地持って下さり、個性豊かなマスクに仕上りました。
手先の器用さに驚きました。早く、終息してほしいものです。
手作りマスク、個性が出ていてどれも素敵です

みなさん、スイスイと裁縫されているようで、さすがです!!
コメント、ありがとうございます。
皆さん、ご自分の手ぬぐいやタオルを持ち寄って下さいました。
早く、終息して欲しいです。