
こんにちは、さらさ横手別館スパです
今日は1月7日七草の日です
七草とは「セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロ」の事で、早春にいち早く芽吹くことから、邪気を払うと言われていますそのため食べる事で、一年の無病息災を祈るようになりました
この風習は江戸時代から始まったそうです
そんな七草の日の別館の昼食はこちら

七草粥
豆腐ハンバーグ
卵寒天
けんちん汁

オープン直前から豆腐ハンバーグを焼くいい香りがロビーまで漂います




「昔は七草粥作ったなー」などの話題で皆さん楽しそうに食事されています




利用者さんも七草粥を食べて今年一年の無病息災を祈りました
今年も笑顔あふれる一年になりますように
Comments
コメント