
こんにちはo(^▽^)o さらさ横手別館スパです!
本日、「昭和の日」
山中パートナーが持ってきてくれた、春の旬の山菜をたっっっっっぷり?使用した天麩羅定食をご用意致しました?



コシアブラにふきのとうにタラの芽?
この季節になると春が来る喜びを感じられますね???

右上にあるサラダ寒天は岡本パートナーのお母様の手作り寒天。
そしてその隣のきゅうりの漬物は将樹パートナーが夜な夜な浸けたお手製漬物。
さて、お味はいかがでしょうか?






「美味しい」の一言が伝わりますねっ?!!!!!!!
採れたて新鮮な山菜をみなさん堪能されておりました?
午後からは「方言あてクイズ
」を行いました。


みなさんの答えるスピードがあまりにも早く!(◎_◎;)
追いつくのに必死な岩谷パートナー?


「あや、この方言おらなば、しょっちゅう使う」と大笑い?
これはこうゆう時に使うよね!!標準語に言い換えると…?
文字でみると、難しな〜? 頭を柔軟に使いましたよ(^。^)?


今日のスイーツはお昼とはまた違う味のフルーツ寒天?こちらも手作りです!


甘いスイーツとコーヒーのtea time
勉強になっていがった!と皆さんお部屋へ戻られていきました
みなさんの美味しそうな笑顔を見れて嬉しいです
これからも、季節の食材で季節を感じて欲しいです((. ❛ ᴗ ❛.)
みなさんの美味しく召し上がっているお顔をみれて嬉しいです
これからも、季節の食材で四季を感じてほしいです(. ❛ ᴗ ❛.)
山菜採りが好きだった私は山菜の天麩羅に
寒天に漬物と手作りで
また方言当てクイズ、盛り上がって楽しいそう。
コロナ禍でのゴールデンウィークが始まりましたが、インドアで楽しく過ごしたいですね。
香都里 様
いつもお世話になっております。コメント頂きありがとうございます。
利用者さん&職員も旬の山菜に大喜びな昼食でした!
新鮮な山菜を沢山摂ってきて頂きありがとうございました。
さらさ横手 土田さんへ
方言あてクイズ盛り上がりましたよ~☆!
さすがは私たちの大先輩♡何でも知っており職員の方が勉強になりました・・・w