
皆さんこんにちは?さらさ横手別館スパ岡本です
最近朝冷え込むことが多く、起きるのが辛くなってきましたね…(´ー`)これからいろいろ忙しい時期になりますので、皆さん体調など崩されませんように^_^
さて、先日12月13日は「正月事始め」とされ、婚礼以外は全て吉とされた日だそうです。そのため、この日から物事を始めるのに適しており、元旦を迎えるために準備を始める日のようです?
その習慣の1つ、「煤払い」と称して、別館年末(少し早めの)大掃除を行いました?

「おーーー
チーム齋藤&チーム簑原両キャプテンの先導の元、開始です(*^^*)

手につかない靴棚から…



Mさんもお手伝いして下さいました?





そして夕食では、昔から「胃のほうき」とも呼ばれている、こんにゃくを使いおでんを提供させて頂きました?
こんにゃくを食べる事で、体に不必要なものを掃除するという意味があるそうです(^.^)







今日は真冬のように吹雪いていて寒かったので、おでんで心も体もすごくあったまりましたね(o^^o)
今年も残りわずか皆さんも風邪などひかないようにご自愛くださいね
家が綺麗だと心も綺麗スッキリしますよね

作り食べたいと思います♪
食事でも胃のほうき(こんにゃく)で体の中も綺麗、スッキリで良い年越しになりますね
私も早速おでん
さらさ大曲 藤田望未さん


コメントありがとうございます
普段なかなか掃除出来ない所も出来てスッキリしました
こんにゃく、パートナーも頂きました
さらさ横手別館スパ 岡本