
新年、あけましておめでとうございます
本年も、よろしくお願いいたします
いよいよ2025年が幕開けしましたね
早速ですが、お正月1日目の様子をお伝えします
お正月といったらシリーズ、第一弾
お正月と言ったら、そう「おせち」ですね
本日は「新春 松花堂 おせち」です
伊達巻
にしん巻き
栗きんとん
海老艶煮
子持ち公魚有馬煮
金柑甘露
焼き筍
鉄皮柚なます
焼きだまこ雑煮椀
紅白梅菓子
豪華豪華でした

皆さん、重箱を開ける際、目をキラキラ輝かせながら、開封の儀です







「わー綺麗」「豪華ねー、お正月だわー
」とあちらこちらから、歓喜の声が
綺麗で豪華なおせちに舌鼓をうち、いつも以上に会話が弾むレストランでした
ひと段落したところで、お正月と言ったらシリーズ第二弾
お正月といえば、そう「お屠蘇」ですね
皆さんのお席を、新年のご挨拶をしながら、パートナーがまわります(朝から何回目のご挨拶かしら)
































食後は、ロビーでゆっくり過ごしました
お正月と言ったらシリーズ第三弾
お正月と言ったら、そうみかんですね



無心になって、みかんの皮を皆で、むきむきします
午後からは、皆さんのお部屋へ伺い「お年賀」をお渡しに
本日数えきれないほどの「あけましておめでとうございます今年もよろしくお願いいたします」のご挨拶に再びパートナー出動
「また来ましたー」と訪問すると、「おー何回でもおいでー」、「今日何回も挨拶して大変ねー」など、色々と声をかけてくださり感謝です



















なんだか、途中から趣旨が変わったお年賀配りとなってしまいましたが記念撮影
しました
そして、夜ご飯は、またまた豪華版

鯛の姿造りで元旦を締めくくります



立派なお造りに、皆さん大興奮でした
以上、盛りだくさんの、駅前のお正月をお伝えいたしました
本年も、さらさ秋田駅前並びにJawa 秋田をよろしくお願いいたします
おまけの一枚その1
社長から、パートナーへお年玉
テンション爆上がりの一同です

おまけの一枚その2
お年賀を早速開封されていたSさんです


おまけの一枚その3
忘れてはならない存在、我らがアイドル「はるちゃん」へもお年賀をお渡ししてご挨拶です


Comments
コメント