
こんばんは?さらさ秋田駅前です(@ ̄□ ̄@;)!!
5/5は端午の節句?
お昼は、松花堂弁当です?
?お造り、?山菜天ぷら、?たけのこご飯、?お吸い物、?たい焼き
優しいお味?春がたくさん詰まった、美味しい美味しいお弁当でした?

本日は、子供の日と言うことでパートナーも太っ腹です( *´艸`)
皆さんに千円をプレゼントしました(@ ̄□ ̄@;)!!
皆さん驚いたことでしょう…お金を配るなんて!!と
ご心配なく( *´艸`)
千円の肖像画は”野口英世”ではなく、
”佐々木佑平(パートナー)”ですから( *´艸`)

















さてさて、午後からは佑平千円を皆さん大事そうに握りしめて、ラウンジへ集合?

まずは、こちらの柏餅を召し上がっていただきました☆彡



その後、佑平千円を使う時が!!


こちらの駄菓子からお好きなものを購入できます( *´艸`)






皆さん悩まれながらお好きなものを購入されました?
懐かしの駄菓子で「懐かしい~」と昔を思い出しながらご満足されていらっしゃいました
そして本日のお風呂は~

菖蒲湯です


「いい湯だな~」とOさんもご満悦☆
食べて飲んでお風呂に入って・・・
大人がこどもの日を満喫した一日となりました(^_-)-☆
おまけの巻~本日のアマビエ様~

賑やかなラウンジへ♪

控えめに中を偵察する、アマビエ様

「柏餅最高~!!」

”来年は、ここに俺が座る。
紙の兜は卒業じゃ”
とアマビエ様は強く思う…
こどもの日の松花堂弁当、彩り良く美味しそう。
さらさ子供の日銀行の千円札
良く出来てますね
子供時代、お駄賃貰うととっても嬉しくなりました。
駄菓子屋さん、大盛況
皆さん、子供時代に返り楽しむ様子が伝わってきます。

こどもの日を迎えたいですね。
また、
私もそれ持って駄菓子屋さんで買い物したい。
アマビエ様、来年は疫病退散し、平穏な時代の
コメントありがとうございます!
自分の顔の入ったお金をお渡しするのは
なんとも不思議な思いでしたが
皆さんが笑ってくださったので
お金になった甲斐がありました・・・
皆さんが童心に戻って楽しまれた
一日となりました!(^^)!
佑平パートナーの千円、つい笑って声が出てしまいました
笑



個人的にも欲しいくらいですが、ついうっかり街で出してしまいそうですね
ツヤツヤむにむにの柏餅もとても美味しそう
素敵な子供の日ですね