
こんにちは
由利本荘にありますサービス付き高齢者向け住宅のさらさ由利本荘です。
3月も半ばになりましたが、まだまだ冷え込みが強い日が続いています。
ご利用者さん達も冬の装いですが、雪はすっかり溶けており春はすぐそこまでやって来ていますね
本日は第4回絵てがみ講座です寒い中いらっしゃって下さる先生方、本当にいつもありがとうございます
第4回開催という事で、もう何度か参加されて上達された方も、「初めてで何も出来ないけど良い?」と初めてのご参加にご謙遜される方も、皆さんで楽しく開催されました
先生達も大変丁寧にご指導くださっております♡
まずは線を描く練習から!

何度も参加されて上達されていますね

「バナナみかん
美味そうだ
」

皆さん、材料選びも真剣です




皆さん、終始真剣な表情と和やかな雰囲気で楽しんでくださっていますね



色が付いてくるとワクワクしてきますね♡
さてさて‥出来栄えは如何に









初めての方もそうでない方も、とても素敵に仕上がっていますね(´⊙ω⊙`)
皆さんの出来栄えに、パートナー達も驚きです
「下手でいい、下手がいい」と言うキャッチフレーズにピッタリの、「味」というものを感じられる作品ばかりです!個性が光りますね♡
皆さん楽しんでくださり、本当によかったです
また次回も楽しんでいただけますように
今日は皆さんが武者小路実篤さんになってもらいますよの声がけで色紙を見せたらわぁ〜そんな立派なものにかけな〜い!の声があがりましたが
「思いのままにかいてみましょう」一人二人とかき始めてくださいました。かき終わりご自分の名前の落款押したらなんと皆さん笑顔いっぱいになり「楽しかったぁ〜!」その一言が何にも代え難い宝の言葉です。