
皆さんこんにちは
昨日までは路面が見えていた由利本荘市も午前中にしんしんと雪が降り積り、車がかまくらのようになっております
ご利用者の方々も『雪降ればやっぱり寒さ違うな』と普段より少し暖かな装いでいらっしゃる方も
この悪天候の中、秋田大学病院より理学療法士の小玉先生が今日もさらさ由利本荘に来て下さいました(本当にありがとうございます
‼︎)
第9回目となる小玉先生の健康運動体操
今日もスキーストックを使用し元気に運動していきましょう
!

肘の曲げ伸ばしや手首の曲げ伸ばしをしていきます‼︎
続いて息を吐きながら上体を倒していきます。
少しの間前屈のままキープ
そして呼吸を忘れずに息を吸いながら姿勢を戻します



次はストックを横に揃えて持ち左右交互に体を向いたり、
縦に持って上下の回転運動をしていきます
段々と身体もぽかぽかしてきて血流が良くなっているのを感じます



入居されて間もない初参加のKさんは恥ずかしそうにされていらっしゃいましたが体操の経験があるとの事で小玉先生も「何かやってましたか?」とすぐに気付かれるほど姿勢が素晴らしく、皆さんに拍手され更に照れておられました
そして足の体操に移ります
踵の上げ下げやつま先を上げた状態で前屈になり太腿裏と脹脛の筋を伸ばしたりしていきます皆さん真剣そのもので、少し痛いかなと感じる所で負荷をかけ過ぎずキープして10数えます。これがなかなかキツイですが回数を重ねる毎に体の軽さを感じるんですよね






最後は恒例の数を数えながら両足を交互に前に出し、3の倍数の時に両手を上げるといった脳トレを組み合わせた運動です!




さすが皆さん!
第9回目となると体が覚えているのでしょうね
とてもスムーズな動作で、数え終わり笑顔で終了となりました
小玉先生、本日も本当にありがとうございました
また来月も宜しくお願いいたします
Comments
コメント