
こんにちはさらさ湯沢の野口です。
今朝のニュースでは、燃料などの備蓄品の確認や予定の見直しなど備えを進めてくださいと、大寒波襲来の報道がされていましたね。
皆さん、食料や備品の備えは万全ですか?
大きな被害がでないことを願います。
さて、そんな中さらさ湯沢では、大寒波を吹き飛ばす毎週恒例の「フレイル予防」を行いました。
鈴木先生による運動教室でバランスと柔軟性を養います。

本日はタオルを使った体操です。その前に、準備体操で身体をほぐしていきます。









皆さん、身体も温まり、ますます柔軟になられています。今度は足を真横に開きます。

息が止まるので、なるべく声を出しながら行いましょう!と先生のお声掛けに声を合わせて上に「1、2、3、4」下に「5、6、7、8」右に体を倒します。「1、2、3、4」左に「5、6、7、8」皆さん、息もピッタリです







タオルを半分に畳んで膝で挟み、膝の内側の筋肉を鍛えます。

バランス感覚を鍛え、筋肉を柔らかくする体操で気持ちの良い汗をかかれたあとは、ポカリスエットで水分もしっかり摂りました
「声を合わせ、運動するって気持ちいいね〜」「背筋が伸びて身長が伸びた気がする」などの声が聞かれました。
外は吹雪いておりますが、皆さんの心と体はポカポカ
次回のフレイルもお楽しみに〜
Comments
コメント