
こんにちは、さらさ湯沢の藤原です
毎週火曜日はフレイルの日
今日は健康運動指導士の柴田先生に来ていただき、「みんなで笑う 脳トレ体操」を行いました
普段から健康に気を使われている皆さん。
今日もたくさんの方が集まってくださいました

まずはストレッチから
ゆっくりと体をほぐしていきます






筋肉をほぐして、血の巡りを促します
次は脳トレを交えた運動です
まずは定番の「グー」、「パー
」から始まり、右手と左手違う動き、足も交えてなどさまざまな動きをしながら脳を活性化させていきます












歳を重ねると、脳から体への伝達スピードが遅くなってしまうそうです
素早く体を動かすことでトレーニングになるそうですよ
最後は後出しジャンケンです






「できない時は笑ってごまかすできなくてもマイペースでいきましょう」と先生から明るいアドバイスがあり、皆さん運動を楽しまれていました
また水分摂取の大切さについてもお話があり、「水分は意識的に多めに摂ってください。免疫力が高まります」とのこと。
感染症予防のためにも、水分は意識的に摂りたいですね
休憩を挟み1時間たっぷり運動したにも関わらず、「楽しかった」の声が多く聞かれました
体を動かすことで、リフレッシュしたりストレス発散になったりと心の健康にもつながっていくのだと実感しました
柴田先生、楽しい時間をありがとうございました
次回のフレイルもお楽しみに
Comments
コメント