
お世話になっております!
きらきら保育園横手の佐々木です☺︎
1月7日、子どもたちが元気に登園してきてくれました
おやつ後は『新年を祝う会』を行いました★
まずは十二支についてお話をして…

今年の干支は何か聞くと『へび♡』と答えてくれたお友だちもいました
ということで…

玄関にある動物パネルを交換★!→

1年間お世話になった辰さんに『ありがとう』とお礼を言って
へびさんにバトンタッチ★!☆!
そしてなななんと…
ここでハ○ー・ポッター風の魔法使いが登場し、魔法でリスのパネルを別の動物パネルに替えます
笑




じゃじゃーーん‼︎
うさぎのパネルになりました〜♡

ヘビさん、うさぎさんこれから1年よろしくね♡
♡
交換式のあとは…
\つめほうだいたいかい♡2025/

さあ!さあ‼︎これは何かと申しますと…
お菓子を袋にたっくさん詰めれられる夢のような催し物笑

子どもたち、箱い〜っぱいのお菓子に前へ前へ
保育士の大事な話を聞いているのかいないかわかりませんが
それではSTART→→


詰め放題をやりたくてやりたくてしょうがないEちゃん‼︎
『これにしようかな〜』『んん〜やっぱりこっちはや〜めた♡』と0歳児さんですが、主婦のような姿を見せてくれました(笑)




箱の中を見てみると…僕のだ〜いすきなジェリーが…♡
めんこちゃんゼリーを探す!探す‼︎小袋のお菓子などを『これは?』と差し出すものの『いっらない』と断り、ジェリー探しに奔走するAくんでした(笑)




名前を呼ばられると『待ってました〜』と言わんばかりにニコニコ小走りなんてしちゃってのIちゃん!目の前にあるお菓子をど〜んどん!!まるでわんこそばのように早業で入れ、あっという間に袋いっぱいに…♡




こちらのRくんも早くお菓子が欲しい様子ではありましたが、いざ詰め放題をしてみると、ゆ〜っくりとお菓子を詰めています(笑)お目当てはめんこちゃんですが、保育士が提案したお菓子も律儀に袋に入れてくれます(笑)




お菓子を1つ、2つと袋に入れて早々に終了したKくん!欲がない〜〜
保育士2人がかりで『いいんだよ!もうちょっと入れていいんだよ』とおせっかいおばさん発令しながら袋に詰めました(笑)




名前を呼ばられると『やったーー‼︎』と大喜びのKちゃん!
『んん〜どれにしようかな〜』『これ、お母さんにあげる!』などお家の人の分も袋に入れる、しっかり者のKちゃんでした!




こちらのSくんもずっと!早くやりたくてウズウズ……笑
Sくん、箱の奥底に色々なお菓子たちが眠っていることをしっかりわかっているので手を底へ!底へっっ‼︎さすがです(笑)『おっ!これあるじゃん!』などなど…お話が止まらない様子で袋はお菓子いっぱいに…★


降園時には保護者の方へおみくじもやって頂きました





引いたおみくじでプレゼントも♡

★運がつくようにう○○キャンディー
☆ご縁に恵まれますように5円チョコ
皆さんに幸あれ
保護者の方におみくじのお誘いをすると『えー‼︎ぜひぜひ!』や『今年、神社にいけなかったので嬉しいです』と喜んで頂き、その姿をみて2025年笑顔でスタートすることができ、嬉しかったです
♡
もちろん‼︎きらきらの保育士もおみくじを引きました♡♡
きらきら横手の2025年、子どもたちの新たな一面が見られたり、たくさんの方の笑顔でスタートした1日でした♡
これからも子どもたち、保護者の方々、そして保育士一同が2024年以上に笑顔が過ごせるように頑張って参りたいと思います★!
また、皆様が無蛇気に笑って過ごせる1年となりますように
Comments
コメント