
お世話になっております♪
きらきら保育園横手の佐々木です☺︎
中高生は今まで練習してきたことや仲間を信じて戦う総体の季節
先日、姪っ子の大会を観に行き、カメラおばさんをしてきました笑
全日程を終了した仲間たちにカメラに向けた時、一生懸命がんばっている子たちのキッラキッラの笑顔(皆さん、キラキラではないですよ!キッラキッラ!!です笑)のなんて素敵なこと
写真を撮っていた私も元気をもらいながら帰ってきました♬笑
最後の大会になる皆さんは悔いのないようにがんばって欲しいな〜と思います★
最近のほし組さんは毎日、暑い日が続いていてお外に出るのは難しいため、沐浴ですっきり〜♡
暑くなる前はお外に出て、靴を履いて歩いたり、外気浴を楽しんだり…☺︎
1日の様子をお家の方に伝える時に『○○公園に行ってきました〜』とお話すると『どこにあるんですか〜?』と質問を頂くことがありますのでお外での様子と公園についてもお伝えしたいと思います
新年度始まりは散歩カーに乗って移動していましたが…






少しずつ目的地まで歩く練習をしています






まずは…
緑と青のコントラストが最高な公園『光明寺公園』
市役所の並びにあるツルハドラックさんの迎えの公園です!












保育園から1番近い公園で歩いて行くこともできます‼︎
木がたくさんなので春は桜秋は紅葉を楽しむことができます
特に秋は落ち葉を踏んでカサカサ音が鳴るのを楽しんだり、落ち葉のシャワーなど無限に遊べます♬
また、木の後ろに隠れてかくれんぼもできます★
ベンチもあるのでひと休み、ひと休み〜もできます
ただ、芝生と外周の間に段差があるので気をつけないといけないです
芝生から降りたところには遊具があり、去年の12月に新しくなりました
対象年齢が大きい子向けになっていますので、お兄さんお姉さんがいる家庭は2ヶ所で遊べるのでいいかもしれないですね♡
それでは次の紹介もお楽しみに☺︎☺︎
Comments
コメント