
お世話になっております。
きらきら保育園横手渡邊です?
覚えているでしょうか?
いきものがかり隊長を。

5月29日に苗植えをしてあれから、早2ヶ月!!!
ついに、収穫ですっ




大きくて真っ赤なトマトができました?
あれ?
おや?
私…ミニトマトの苗を買ったような…
日々トマトが成長していくごとに頭に「???」が…

うん。ミニトマトじゃなかった!!
どうやら、大きなトマトの苗だったようですね?
まあ!無事収穫できたのでOKです?
天気の良い日も、悪い日も、毎日水やりを頑張ってくれた子どもたち?




こんんなに小さかった苗が

あっという間に

子どもたちの身長を越すほどに
今日は初めて収穫をして食べてみました!












みんなで分けて仲良く食べました
自分たちで育てたトマトは格別
あっという間に完食!でした?
次々に成長しているので、
また大きくなったらみんなで食べようね?

まもなくピーマンも収穫できそうです!
次のブログをお楽しみに
私もあれ?ミニトマトじゃなかったかな?と思いましたが!(^^)!おっきくて立派なトマトですね
自分たちで収穫したトマトの味は格別だったようですね
ピーマンも楽しみですね
いっぱい食べて大きくなってね
さらさ横手 堀田さん
私自身もびっくりでした!
おや!お気づきでしたか
みんなで育てたトマトはやっぱり格別でした
渡邊
いきものがかり隊長、お久しぶりです!
大きくて栄養満点のトマト、きっと美味しかったでしょうね
ピーマンの収穫も楽しみですね!
さらさ由利本荘 佐々木さん

みんなで育てたトマトはやっぱり格別でした
ピーマンも楽しみです
渡邊
トマト
を見つめる真剣な眼差しが
生産者さんそのもののようでビックリ
しました。
」なんて言ってくれる子もいるのかなぁ
何年か後本当の「生産者さんになりたい
さらさ横手 杉田さん


毎日観察してくれていた子もいましたよ
まさに小さな生産者さんでした
渡邊
とっても大きなトマト
!!子どもたちが育てた野菜が立派に育つと嬉しいですね

きらきら保育園秋田駅前 村岡さん
大きくなっていくトマトをいつも嬉しそうに見ていた子どもたちだったので
収穫した時も大きな歓声を上げてくれましたよ
渡邊
大きなトマトとても美味しそうです


駅前でもミニトマトを植えたのですが….
実にならず終わってしまいました….
自分で育てて食べるトマトは最高ですね
無事に収穫おめでとうございます
きらきら保育園秋田駅前 石田さん

無事に収穫できてほっとしています
トマトが苦手な子もモリモリ食べてくれてとても嬉しかったです
渡邊