
お世話になっております?
きらきら保育園横手の宮田です?
本日開始になりました、新プロジェクト、名付けて
『♡?かつたのパンで、み〜んなHappy Happy Happy?♡』
でございます★
このプロジェクト、どのようなものかと言いますと、
まずは、子育てに家事に…毎日忙しいおうちの方々の負担が少しでも軽減されますように…?
また、美味しい美味しいパンを食べ、『ほっ♡』とひと息、そんな素敵な時間がうまれますように…?
そして、地域に根付いたパン屋、『かつた』のパンに子ども達にも親しんでほしい…?
あげるとキリがないほどの願いを込めて、プロジェクトスタートです?
さて、準備は数日前からスタート?
どうしたら子ども達や保護者の方々に喜んでいただけるか…考えるだけでわくわくしますっ?
パンを選んでいただくために「パンバスケット?」そして、お持ち帰り頂くための紙袋を準備しました?
紙袋には、絵がとても上手な朝希先生のイラスト入りです?


今日は何の絵かな〜?と楽しみにしてくれたら嬉しいなっ♡
満を持して迎えた本日、
ピンポーンの音と共に、美味しそうなパンが到着しました♪


大切に受け取らせて頂きました♡
パン工房かつたさん、今回のお願いを快くお引き受けいただき本当にありがとうございます?
パンが到着した途端、園内はいい香り〜♡♡
香りだけで幸せな気持ちにしてくれるパンは、すごいっっ?
そして早速セッティングです☺︎


一つ目のバスケットは…菓子パンチームです?
ここで職員のおすすめ紹介?

尚子先生の高校生時代の思い出の味、『ロールカステラパン』です?♡
とても美味しいそうなので、ぜひっっ!


二つ目のバスケットは…調理パンチームです?
ここでも職員のおすすめ紹介?

小原専務のおすすめ『カツパン』です?♡
バスケットの中を覗き込んだ瞬間、「やっぱこれだべ〜」と??
ぜひ手に取ってみてください?
さて、準備は整いました
長くなってしまいましたので、お持ち帰り頂く様子は、また次の投稿でお知らせします?★
お迎え、お待ちしております?
素敵なプロジェクトですね!
し、私も見ていて
Happyな気分になりました。
を食べていました。
そして、かつた屋さんのお母さん(店長夫妻)は明るく優しい方でいつも元気をもらっていました。そんな地元の愛されてるパン屋さん
をきらきらっ子にも知ってほしいです

紙袋のイラストは可愛い
私もかつた屋さんは学生時代から馴染みあり、よく瓶のコーヒー牛乳と共にパン
次回のブログ楽しみにしています。
コメントありがとうございます
♡

happyをお届けすることができ、嬉しいです
私も、先日お店に行かせていただいた際、お母さんの人柄に惚れました!
時間を忘れておしゃべりしてしまう、素敵な空間でした♡
お迎えの様子、アップしましたので、ご覧くだざい
とても良いプロジェクトですね♪



焼きたてのパン美味しそうです…
ブログ楽しみにしてますね
ちなみに私のおすすめはコーヒーパンです
コメントありがとうございます



コーヒーパン!やはり美味しいんですねっ‼︎お母さん方に人気でした
私も食べてみます
どれも美味しそうなパンですね


パン屋さんのパンって何であんなに美味しんですかね
私はいつも1つに決められず、甘い系としょっぱい系2個食べちゃいます(笑)
お迎えに来た保護者の皆さんがとっても喜びそうですね
次回のお迎えの様子も楽しみにしています♪
コメントありがとうございます



わかりますわかります‼︎‼︎本当に…選べませんよね
私も同じく、2つペロリと食べてしまいます
お迎えの様子もアップしたので、ぜひご覧ください
かつたのパン懐かしいです






私も高校時代毎日お世話になりました
私のその頃のお気に入りはあんずジャムが入ったパンでした
以前食べたくて行った時はなくて残念…
子ども達や保護者の方のお気に入りのパンが見つかりますように
コメントありがとうございます


やはり‼︎さとみ先生にとっても、思い出の味なのではないかと思っていました
あんずジャム、尚子先生おすすめのロールカステラパンにも入っていましたよ!同じかな?
保護者の方々にも、お気に入りがある方が多く、地域に根付いている感をひしひしと感じました