
お世話になっております。
きらきら保育園横手の渡邊です?
つき組では、洗濯バサミを使って楽しんでいます?
洗濯バサミ?!と思いますよね
なんでもおもちゃにしちゃう子ども達♪
様々な遊び方で楽しんでいたので、ご紹介したいと思います?
まずは、保育士が準備した台紙につけていきます!
洗濯バサミをつけると、ぞう、カニ、うさぎに変身です?










洋服にた〜くさんつけて楽しんでいました!











腕に付けたり、


長く繋げ、円を作ったり、線路のように繋げて見たり…








UFOキャッチャーのように大きな洗濯バサミで小さな洗濯バサミを取ったり
する姿もありました?



写真はないのですが、洗濯バサミ飛ばしを考案するお友だちも??
子ども達の発想力には、驚かされてばかりです?
洗濯ばさみ一つで大人が思いつかないような遊びの世界が広がりますね(*^-^*)
私も一緒に遊びたくなりました(^^♪
さすが遊びの天才
さらさ横手 荻原さん
子ども達の発想力はすごいですね
コメントありがとうございます
遊びの方に驚くばかりです
渡邊
色んなアイデアが浮かんでくる子供達の発想力にびっくりです

高橋香織さん

コメントありがとうございます♪
さすが、乗り物大好きHくん
プラレールの線路のように長〜く繋げていましたよ
渡邊
無限に広がる想像力
遊びの楽しさが伝わってきます。
(
さらさ横手 土田さん


コメントありがとうございます
真剣な姿はとても微笑ましかったです
色々工夫し、考えながら取り組む子ども達でした
渡邊
大人のわたしにはない発想力です


真剣な眼差しがとても可愛らしいです
さらさ大曲 藤田さん


コメントありがとうございます
子ども達の発想力には驚くことばかりです
考える様子は本当に可愛らしいですよね
渡邊