
お世話になっております?
きらきら保育園横手の宮田です☺︎⭐︎
本日、きらきら保育園へ新しいお友だちが仲間入りしました?

かぶとむしさんです?
Aくんのおじいちゃんが捕まえたかぶとむしを、3匹いただきました??
さっそく子どもたちへ見せてみると、興味津々!!!
中には、蓋を開けて触ろうとする子も?
あっという間に仲良しになっていましたよ?







いきものがかり、お世話を頑張りますっっ
これからよろしくね、かぶとむしさん♡
Aくんのご家族の皆さん、素敵な出会いをありがとうございました?♡
カブトムシさんに母性が芽生えてそうな子ども達の表情が
可愛いです
カブトムシさんもみんなにめんこしてもらって嬉しいでしょうね

コメントありがとうございます


宮田
みんなにめんこがられて、元気にすくすく成長中です
優しい眼差しで見つめたり声をかける姿に、癒される毎日です
昆虫の中で、強さを表すカブトムシ。子供の頃、カブトムシを見つけると嬉しくなったものでした。今は、昆虫採集する子供達を見ることが少なくなってますが、
きらきらっ子の表情から心を射止めているのが感じられます。

感謝です。
新しいお仲間よろしくお願いしますね

Aくんのおじいちゃんに本当
いきものがかりさん、
コメントありがとうございます



宮田
子ども達に見せてあげたいな…と夜な夜な探しに出かけるものの、今年は全く見つけられず…
そんな時のAくんのご家族からの素敵なお話、本当に嬉しく思いました
大切に飼育していきます
生き物と触れ合うっていい経験ですよね♡
⤴︎⤴︎
カブトムシを見つめるキラキラしている目も表情も可愛すぎます
コメントありがとうございます


様々な生き物に触れ、色々なことを感じて欲しいな…と思っています
登園時は「おはよ〜!」降園時は「バイバーイ」と挨拶をする姿に癒されています♡宮田
ちょうど前日にふるさと村でカブトムシを見てきたばかりの息子です







はじめはビビってましたが、お父さんが触るのをみて普通にカブトムシを掴み大喜びしてたので、これは嬉しいお友達がやってきましたね
Aくんのご家族のみなさん、Aくん、ありがとうございます
またひとつ、夏の思い出になりますね
コメントありがとうございます



宮田
すくすく成長中のカブトムシさんのお世話を頑張っているSくん
進んで触ろうとする姿に成長を感じます
これからも大切に飼育していきます