
お世話になっております。
きらきら保育園横手の赤平です?
今日は進級おめでとう会と
Aくん、Yくん、Yちゃんのお別れ会を行いましたので
その様子をお届けしたいと思います?

まず始めに転園するお友達の紹介をしました!
お名前を呼ぶとしっかりお返事をして前に出てきてくれましたよ

一人ずつ“保育園で何をして遊んだのが一番楽しかったか”
質問してみました



「ブロックです!」、「電車です!」とマイクに向かって
かっこよく教えてくれました?
他のお友達にも質問してみました?
“Aくん、Yくん、Yちゃんと何をして遊んだのが楽しかったですか”



「一緒にご飯を食べたこと」、「車で遊んだこと」などなど
楽しかった思い出をたくさん教えてくれました??
たくさん遊んでくれてありがとうの気持ちを込めて
【ありがとうの花】をみんなで歌いました?
(歌っている動画はFacebookにupしたいと思いますので、
ぜひ見て下さいね?)
そして、転園するお友達にプレゼントをお渡ししました?



たくさんプレゼントが入った袋を受け取ると照れ臭そうに
「ありがとう」と伝えてくれた3人でした
素敵なプレゼントをありがとうございました?
ありがとうを伝えた後は、みんなで思い出作り
?ミニ運動会
?お宝探し
2つのゲームを楽しみましたよ
最初のゲームはミニ運動会です?
種目は
・玉入れ
・トンネルくぐり
・パン食い
・保育者にギューをしてゴール!です
最初は美咲先生チーム

よ〜いどん






美樹先生チーム?

よ〜いどん






真弓子先生チーム?

同じチームのお友達がお休みになってしまいましたが、真弓子先生と力を合わせて頑張りました
それでは、よ〜いどん




朝希先生チーム?

よ〜いどん






貴子先生チーム?

よ〜いどん







菜緒先生チーム?

よ〜いどん






同じチームの先生にギューをして、ゴーーーール‼︎‼︎‼︎
子ども達も保育者も頑張りました?
2つ目のゲームはお宝探しです?
ソフト積み木の裏に隠れた自分の顔を見つけ
お菓子と交換しました?






















なかなか見つからない子もいれば、一発で見つける子も??
自分の顔を見つけると「せんせいあったよー!」と
見せに来てくれました
お菓子と交換して大喜び
素敵な思い出を作ることが出来ました
たくさん体を動かしてお腹はペッコペコ?
お楽しみ昼食の様子はpart2にてお伝えします?
お別れの季節がやってきましたね
Aくん


いつも優しいお兄さんでいてくれてありがとう
入園したときからずーっと一緒に遊んでくれたAくんは、息子のはじめてのお友だちでもありました。
仲良くしてくれて本当にありがとう
Yくん
』だったようです

最近知ったのですが、息子の大好きなシンカリオンをYくんが上手に歌ってて、その歌声にご機嫌に登園する息子にとってYくんは大切な『シンカリオン仲間
仲良くしてくれて本当にありがとう
Yちゃん
息子の手を引っ張って歩く2人の姿はとても可愛らしくYちゃんのお姉ちゃんらしさが見えました

朝、登園すると時々息子をお迎えにきてくれるYちゃん
仲良くしてくれて本当にありがとう
3人のキラキラな笑顔が見れなくなるのは寂しいけれど、いつも元気いっぱいの3人でいてください

