
お世話になっております。
きらきら保育園横手の佐藤です?
横手はもうすっかり雪景色となってしまいましたが、
先週までのお外で思いっきりかけっこをして
楽しんでいた、つき組さんの様子を
ご紹介したいと思います
ちょっとでもお日様がお顔を覗かせると
「お外、いくー‼︎」と元気い〜っぱい?













そして、ちょっと休憩…


そして、バスの運転手さんに
バイバーイ?



そしてそして、またスタートです?


後日…
曇り空でしたが、気温が高めだったので
横手駅の西口へお散歩に行って来ました?
駅には、大きなクリスマスツリー?が
飾られていて、子ども達は大興奮









ちょっと名残惜しいけど、
後でね〜? とクリスマスツリーにバイバイし、
お外へレッツゴー‼︎?
いつものかけっこに最適な場所に到着し、
よーいドン?










Uターンして、もう一度
よーいドン?






やっぱり、お外は気持ちいいね〜? と
お話ししながら、保育園に戻りました
雪が降るまで、楽しみながら
体力づくりをしてきた つき組さん
今度は、雪遊びを楽しみたいと思います?
暑くても寒くても、雨でも雪でも、子供たちは元気いっぱいでいいですね



雪遊びも雪国ならでわの遊びなので寒さに負けず沢山楽しんでほしいですね
高橋香織さん、




いつもコメントありがとうございます
本当に子ども達は毎日元気いっぱいで、
私達もた〜くさんの元気を頂いています
雪遊びも子ども達と一緒に
目一杯、楽しみたいと思います