
お世話になっております。
きらきら保育園大曲の田代です
今回はさらさ大曲にやってきたなまはげ太鼓を保育園のみんなで見に行きましたロビーに行く前「なまはげ、怖いよ〜」と言いつつ、、、
なまはげが出てくる前は余裕の表情

なまはげは、厄を払い豊作や豊漁をもたらす来訪神とされているようです!
太鼓の音は、お腹の中の音に似ているようで眠ってしまう子もいたようです
実際にKちゃんはあくびをしていましたよ(笑)
それでは、なまはげ太鼓の様子をどうぞ~!
※写真がブレてしまうくらいの迫力でした!





大きな太鼓の音にびっくりしていた0歳児K君


慣れてくると、ニコニコしていましたよ


0歳児のR君は、ノリノリで指を差したり拍手をして楽しんでいました
演奏が終わると、太鼓を体験することが出来ました





男鹿っ鼓のみなさん
ステキな演奏ありがとうございました


きらきらっ子のみんなは、夢でなまはげに会わずぐっすり眠っていましたよ
Comments
コメント