
お世話になっております
きらきら保育園大曲の若松です
保育園の近くにある公園の桜もようやく満開になり、一気に春らしくなりましたね
4月からきらきら保育園大曲の1番上のお兄さん・お姉さんになった新つき組さん
今日は新つき組になって初めてのクッキング
の様子をお伝えしたいと思います
「今日はみんなでフルーチェを作ります」
と子ども達に伝えると…
「えぇー!!フルーチェ?!やったー!!」


と大喜び
それでは早速お着替えをして…
頑張るぞーっっおー!!

やる気満々です
それでは…
クッキングスタートッッ!
まず始めにフルーチェの素を入れます
「なんかいちごの匂いがするー!」「楽しみだねー!」と
ドキドキワクワクの子どもたち。

次はこれを入れるよ!
と出した瞬間に「牛乳!」とすぐに応えてくれました

それではいよいよ子どもたちの出番です
順番に牛乳を注いでもらいます…。




私もドキドキでしたが、みんなしっかりと注いでくれました
次はまぜまぜ
まずは私がお手本を見せて…とお手本を見せていたのですが
待ちきれないようで私が混ぜるのに合わせて、手がぐるぐると動いていました笑笑可愛いです

はやく自分で混ぜたいようでうずうずしていたのでお手本は手短に済ませ、すぐにお手伝いをお願いしました




みんなとっても上手です
最後の仕上げで「おいしくなーれ」と呪文
をかけて…


完成っっ‼︎
「できたー!」「美味しそう」と完成したフルーチェを覗き込む子どもたち…。
みんなで同じアンパンマンのバンダナを選んだので、アンパンマンが集結していました笑

完成したフルーチェをほし組さんにもおすそ分け
自分たちで初めて作ったフルーチェを慎重に運びます…。




どーぞ、召し上がれ

美味しく食べてくれたようです




つき組さんもいただきまーす





自分たちで作ったフルーチェは特別に美味しかったようです
初めてのクッキングとっても頑張ってくれました!
「楽しかったー!」「またクッキングしたい!」という声も…
次は何を作ろうかなぁ
お楽しみに
Comments
コメント