
お世話になっております。
きらきら保育園大曲の竹村です???
✳︎
10月ももうすぐ終わり。
なんて早いんでしょうか。
もうすぐ子どもたちが10月の初めから楽しみすぎてソワソワしていたハロウィンがやってきます!
✳︎
10月に入ってすぐにハロウィンの製作を始めました。
✳︎
まずは、手の平に白い絵の具を塗って…
ニコニコちゃん?






全部白く塗る前に、保育士がちょっと遊んじゃいました?




ぺっターン!


ん?帽子とお目目が貼られて、何かに変身したみたい?
✳︎
✳︎
さて、お次はハサミを使います。
保育士が書いた線に合わせてチョキン
そして黄色の何かにペッタン










作ったものを紫色の色画用紙に貼ります!



できました!
完成です






みんなとっても上手ですよね
カボチャの顔の位置、星の貼り方、
どれを取っても個性が感じられ、可愛らしい作品になりました!

製作が完成してから、
「今日、ハロウィン?」と毎朝聞いてくる子どもたち?
製作をすることによって、
心から楽しみにしてくれて嬉しいです
✳︎
大人も子どももハロウィン当日が楽しみですね
Comments
コメント