
お世話になっております
きらきら保育園大曲の田口麻弥です??
世界中で流行しているコロナウイルスの影響で
私たちの大曲でも、マスクなど様々なものが手に入りづらくなっています??
予防のために、子ども達もマスクをつけてくれているのですが、
マスクの品薄がこの先もずっと続いてしまったらどうしようと、
日々考えていたところ……
看護師の大坂パートナーが、きらきらの子ども達へと
手作りのマスクを作ってくださいました??



いろんな柄の布で作ってくれたので、
一人一人好きな柄を選びました?
「かわいい〜どれにしよう?」と、
悩みに悩んで柄を選んでいましたよ??

愛情たっぷりのかわいいマスクで、
みんなで予防を頑張っていきたいと思います

大坂パートナー本当にありがとうございました?
素敵な手作りマスクですね
⤴︎
可愛いマスクで子どもたちも気分が上がりますね
手作りマスク、とっても素敵ですね




ナイスアイデアに感激です
マスク越しでもお子さんの嬉しい表情が見えてきます
きらきら保育園秋田駅前 畠山さん


きらきら保育園秋田駅前 石田さん
コメントありがとうございます
柄選びからとても嬉しそうに選んでいました
悩んで悩んで決めた子もいましたよ
大阪パートナー凄いです!!

こんなに可愛いマスクなら子ども達も
喜んで付けてくれますね
思いっきり外で遊べる日が
早く来るといいですね。
手作りマスクなんて!すごいですね


たくさん種類があって、子ども達が悩んでいる姿が目に浮かびます・・
さらさ湯沢 髙山さん


コメントありがとうございます
みんや喜んで朝から
着けてきてくれています
さらさ由利本荘 成田さん
コメントありがとうございます!
たくさんの柄のマスクで
子ども達もですが保育士も大興奮でした
こんなご時世で大変でしたね。でもとても可愛くて
温かさが見えます。みんなよく似合ってこちらまで嬉しくなります。これからも充分おきおつけてお過ごし下さいませね。\\\\٩( ‘ω’ )و ////
大坂さんの愛情たっぷりなマスクで、子供たちも元気いっぱい遊べますね

立体マスクで、とても嬉しそうです♪
笑顔いっぱいで乗り切りましょうね