
こんにちは
きらきら保育園能代の大谷です☆
私達が運営する子ども食堂
通称
『いろどり食堂』では
食事の提供以外に、
フードパントリーと言い、
食材や日用品の支援も行っております
この度、
ブラウブリッツ秋田様
より
フードドライブブースへ参加させて
頂ける機会を頂きました
明治安田生命J2リーグ第21節は、
東電化工業株式会社様と
東商事株式会社様がPresents
SDGアクションチャレンジデーの
イベント盛り沢山で大賑わいの
ソユーススタジアムでした

スタジアム内からは、
『のしろ汐風会より、いろどり食堂を
運営するきらきら保育園能代が
フードドライブブースにおりますよ』
と何度もアナウンスして頂き、
ありがとうの気持ちで
いっぱいでした


ブースオープン早々に沢山の方が、
『使って下さい』と持って下さり、
中には、重いリュックいっぱいで来場
した方や、
『子ども食堂で使ってもらえるように、
家で野菜育ててます』と話すご家族
なんてありがたいことでしょう
『きらきら食堂』『いろどり食堂』
共に紹介しながらの関わりがもてました♡
頂いたものがこちら

日用品

調味料

たくさんの缶詰

レトルトもいっぱい

みんな大好きなお菓子もどっさり

さらに、体の為にと
この他にも、
カップラーメン
乾麺や非常食など、
多くの方々から頂いたご支援を大切に
子ども食堂を通じてお届けしたいと
思います
余談ですが…
ブース終了後はすぐスタジアム内へ
走る大谷
観戦は久しぶりでした
そして見事、『3vs1』で勝利を飾った
ブラウブリッツ
勝ち点3にタオルを振りながら
大喜びで帰ってきました

ご支援とご協力
ありがとう
ございました
今後の子ども食堂で、大切に
お届けさせていただきます
SDG活動お疲れ様でした!
ブラウブリッツの試合会場でこのようなブースで活躍されてるのに驚きです!! 様々な企業様と関われることはワクワクしますね
小西さん



コメントありがとうございます
様々な企業様、そしてそこにきて下さる方々との関わりが子ども食堂によって繋がっていけるように、今後も頑張ります
いろどり食堂