
お世話になっております。
きらきら保育園能代の小杉山です?
今日は、ハロウィン??
20日からお部屋を飾り付けしハロウィン気分を楽しんでいたきらきらっ子達??




そんなきらきら保育園能代では、28日と30日の2日に渡り、ハロウィンを楽しみました♪
今日は、その様子をご紹介させていただきます?
まずは28日の様子から…
さらさ能代のハロウィンイベントに参加させていただき、ラウンジのステージで、利用者さんの前で歌と踊りを披露しました?

衣装を着て、ステージに立つと「あいー可愛い」と嬉しい声が?

たくさんのお客さんの前で楽しく可愛くダンスや歌を披露することができました?



そして今日、31日はきらきら保育園のハロウィンパーティーでした?
まずは、ハロウィンってなあに?のお話から

お話の中に出てきた魔法の言葉「トリックオアトリート」を
しっかりと覚えた後は、魔女さん登場?

みんなで元気に「トリックオアトリート!!」と伝えると
ジャーーーン!!!おばけの形の何かをくれましたよ!

振ってみると、ガサッガサッ!
「お菓子の音だーーー??????」と子ども達?
なんていいお耳でしょう笑
そう、このおばけちゃんの正体はピニャータだったのです?
(ピニャータとは、メキシコや中南米の国で子どものお祭りに使われる、中にお菓子やおもちゃなどを詰めた紙製のくす玉人形のことです?)
ほし組さんも興味津々です?





それでは、レッツピニャータ?
最初は、ほし組さんです





お次は、つき組さん?







しかし、なかなか壊れない頑丈なピニャータおばけさん?
ここで、ピニャータの送り主の魔女さんも参戦!笑

ついに開きましたーーーーー?

みんなでおうちにお持ち帰りです?
その後は、ラウンジでアンコールのステージです?

元気に歌って踊った後は、しっかりお辞儀をして退場してきました?
そしておまちかねのハロウィンランチとおやつがこちらです?


可愛いおいしいー
と笑顔の子ども達?
素敵なランチとおやつを作ってくれた一富士さん、ありがとうございました




こうしてきらきらっ子の2回にわたる楽しいハロウィンイベントが幕を閉じたのでした♫



ハッピーハロウィーーーン???
Comments
コメント