
お世話になっております。きらきら保育園秋田駅前の高堰です?
お部屋で楽しく遊べる物はないかな〜と思い、プールスティックの簡単アレンジおもちゃを作ってみました
まずは、輪切りにした小さなドーナツ?
倒れないように、そーっと積み重ねます?




Sくんのこの緊張、伝わるでしょうか…?
お次はスティックを割ってテープでくっ付けた大きなドーナツ?!




体に通したり、トンネルにしたり?

ピンクが大好きなYちゃんにとっては、ステキなオシャレアイテムのようですね?
そして、れな先生のお顔を隠し始める子ども達?



「きゃ〜!おばけだー??」と大はしゃぎで、何度もれな先生をオバケに変身させて楽しんでいます?
ん?Kくんが「先生も!?」と言いながらこっちに来ますよ


(この後私もオバケにしてもらいました?)
ん?何だかHちゃんが静かだな…と思ったら、慣れた手つきでペーパーを取り出し、手洗い場をお掃除してくれていました?笑




賑やかで楽しい時間を過ごせましたよ?
今度はどんな遊びに発展していくか楽しみです
素敵なオモチャが出来ましね!
想像力豊かで楽しい空間ですね
Hちゃん。とっても可愛い

笑顔がいいですね
先生方の発想も良いけど、子供達はもっとすごい
また、
どの子も満足げな
土田さん
コメントありがとうございます
本当に子ども達の発想は面白いな~と思います


みんなキラキラ笑顔で遊んでくれていました
カラフルドーナツ、いろいろな遊び方があって楽しそうですね



R先生の顔隠し……見た瞬間思わず笑ってしまいました
一緒にカラフルドーナツで遊べる日を楽しみにしてます♡笑
プールスティックを使うアイディア、素晴らしいですね
安全に楽しく遊べるので、真似っ子したいです♡
子ども達の遊び方も広がり、楽しそうな様子が感じられます
佐々木先生
コメントありがとうございます
他にもバッグに詰め込んだり、おもちゃの車に載せてお仕事したりと使い方は無限のようです

(笑)
ぜひ!一緒に遊んでみてください
お顔、隠されちゃうかもしれませんが
ひとみ先生
コメントありがとうございます
ぜひぜひ!
ここだけの話、大量にお店から持ち帰るのが少し恥ずかしいですが(笑)
毎回違う遊び方に発展していくので楽しいですよ