
お世話になっております。きらきら保育園秋田駅前の沼田です?
5月5日は「こどもの日」でしたね。子ども達みんなが元気に育ち、
大きくなったことをお祝いする日ということで
保育園では1日遅くなりましたがこどもの日を祝う会を行いました?




こいのぼり?のお話を真剣に聞いてくれました。






じゃじゃーん実際にこいのぼり?に触れて見ました!
子ども達はドキドキしながらも触れて見ることで「すごーい?」と感動していました?







その後はこいのぼりのぬり絵をしたり、一富士さんに作って頂いた
スペシャルメニューこいのぼりカレー?を食べたりと
楽しい時間を過ごしました?
一富士さん美味しいお食事をありがとうございます?
これからも子ども達が健やかに成長して元気に過ごせますように
本当に大きな
鯉のぼりですね。
びっくりします。
鯉のぼりのようにきらきらっ子もこれからいろんなことを体験し、大きく成長してほしいですね。
きらきらっ子と比べて見ると
子どもたちと鯉のぼりが並ぶと、鯉のぼりの大きさがわかりますね
!
沢山食べて、沢山眠って、沢山遊んで…鯉のぼりよりも大きく、立派に成長して欲しいですね
宮田先生コメントありがとうございます。
鯉のぼり
の大きさに驚いていた子ども達です

元気に大きく育つように私たちも笑顔で関わっていきたいと
思います
土田さんコメントありがとうざいます。
鯉のぼり
に触れてとても興奮していた子ども達です

健やかに育つように私たちも笑顔で関わっていきたいと思います