
お世話になっております。きらきら保育園秋田駅前の高堰です?
今回は小松菜収穫2回目の様子をお伝えしたいと思います??


見事な葉っぱだらけなので「こっちが小松菜だよ」「ここはカブだからまだ抜かないんだよ〜」とお話をしました?
ですが、やはり立派な葉っぱが目の前にあると抜いてみたい!笑

うんとこしょ、どっこいっしょ!という間もなく、可愛いカブがKくんの手によりお日様の元へ?
それから順番に小松菜を収穫していきました







今日はこんなに採れましたよ〜?

虫さんに食べられているところもありますが、きっと美味しい証拠??
今日は収穫した小松菜を、少しずつですがお家にお土産で持ち帰ることにしました?
収穫でひと汗かいた後は砂遊び




てるてるストリートのおかげかサラサラで、固まらない砂もまた楽しそうでした?
今日の小松菜はみんなのお家でどんなお料理に入るのかな〜???
今日の小松菜の収穫も
見事です。


きらきらっ子もとっても楽しそう

お家のお土産できて、嬉しいですね。\(^o^)/

一所懸命採った小松菜を
また、農家はカブの間引き菜した葉を食べているからKくんも食べてみてね。
とっても立派な小松菜ですね!!


♡
収穫している、楽しそうな雰囲気が伝わってきました♡
大曲のトマトも小さくて緑色の赤ちゃんトマトが実ってきました✧︎じゃがいもの葉っぱもぐんぐん成長中です
自分達で収穫した小松菜は格別だったことと思います
ひとみ先生





コメントありがとうございます
収穫する姿、楽しそうですよね
大曲の野菜もグングン生長中なのですね
トマト、緑から赤に色が変わっていく様子も楽しめますね
収穫の様子をブログで見られるのを楽しみにしています
土田さん


コメントありがとうございます
今回も沢山立派な小松菜が採れました
カブの葉、私もどうやって食べられるのか調べたらパスタや漬け物など何でも行けちゃうんですね
畑の葉っぱを見ているとよだれが出ちゃいそうです!笑