
お世話になっております。きらきら保育園秋田駅前の高堰です?
あんなに気持ちが良かった水遊びもそろそろ終わりかな〜と思うような、肌寒い時間も増えてきましたね!
今回はとある日の、そらくみさんのごっこ遊びをご紹介したいと思います?
まずは…マップの道路の上に、更にブロックで道路を作り始めます?








3人で協力して道路を完成させましたよ?




そらくみさんは働く車を作るのもとっても上手で、さっそく作った車を走らせます?
一生懸命にお仕事をしていると…「あ!カブトムシ!」というR君の声

「どれどれ?」と虫探しが始まりました?




ブロックの箱を虫かごに見立てて、捕まえたカブトムシをどんどん入れていきますよ






場所を移動してもっとカブトムシを集めます?
捕まえて、カゴに入れて、フタをしめて…と息がピッタリです?
大仕事を終えた後は水分補給?



皆さんには子ども達が捕まえたカブトムシ、見えましたか??
みんなで同じイメージを膨らませてとても楽しそうなそらくみさんでした?
遊ぶのがとっても上手なそらくみさんですね




みんなには、本当に見ているように感じます
お友達と遊びを共有し、イメージをお互いに膨らませて遊ぶ姿に、成長が感じられます
ひとみ先生
コメントありがとうございます
そうなんです



イメージを共有して遊べるようになったんだな~としみじみ
そして捕まえてかごに入れる動作が上手で、私も沢山のカブトムシが見えました
『ごっこ遊び』って、一人だけでなく仲間がいるとアイデアが生まれ盛り上がって楽しいですよね

深まってきたりしまよね。

コミュニケーションからそれぞれの役割や協力等と友達関係が
これからも仲良くいっぱい遊んでくださいね
土田さん
いつもコメントありがとうございます
そうですよね
繰り返し一緒にごっこ遊びをしていく中で、友情も深まっていくかもしれませんね

これからも見守りつつ、時には盛り上がるようにサポートしていきたいと思います