
お世話になっております。きらきら保育園秋田駅前の高堰です?
昨日みんなで収穫した枝豆を、一富士さんにずんだペーストにしていただきました
それがこちら

なんということでしょう!
あの枝豆たちがこんなに美味しそうに変身するなんて?
昨日とった枝豆だよ〜と説明をして、ずんだの色と香りを感じてみます?






今日はこのずんだペーストと、アイスクリームを使って
みんなが大好き「ずんだシェイク」を作っていきますよ?
今日使用するのはこちら




小春先生のお母さんから頂いたアイスクリームです?
このままでも美味しそうですが…




袋に絞り出します!
そして




ずんだを加えてモミモミ〜


ひよこぐみ応援団のTちゃんとSくんも、モミモミ体験?
とても上手です
みんなのおててが冷たくなったところで?
カップに注ぎますよ?


フタをして完成




いっただきまーす?




「おいしー」と言った後は、無言で吸い続ける子ども達。笑

奥に見えるKくん、Hちゃん兄妹は競い合うかのように飲んでいますね?
種から育てた枝豆が、こんなに美味しくなるなんて?
応援団のひよこぐみさんは、ずんだペーストをヨーグルトに入れて食べましたよ?
小春先生のお母さん、そして、枝豆をずんだペーストにしてくださった一富士さん!
本当にありがとうございました?
ずんだシェイク


」
⤴︎⤴︎
いいですね〜⤴︎⤴︎
私は塩茹でしか頭になかったので、ブログをみて「オシャレ〜」そして、手作りスイーツで「なるほど
自分たちで収穫して、それをみんなで作るなんて素敵なアイデアですね
昨日採った枝豆がなんて
素敵に変身
お洒落なシェイクになるなんて、
きらきらっ子の表情は
興味津々のクッキングですね

をストローで『ズ・ズ・ズー』と底の液が無くなるまで飲む音が聞こえてきそうです

美味しく出来たシェイク
加藤さん
コメントありがとうございます
オシャレ&美味しくて、子ども達と私達のお腹は幸せです
笑
たしかに塩茹でのイメージしかなかったので、こうやって楽しめてよかったです
土田さん
いつもコメントありがとうございます
そうなんです!

みんな「ズズズー」と音を鳴らして「おかわり!」なんて声も聞こえてきました
育てるのも、味わうのも楽しめて、畑の恵みに感謝です