
お世話になっております。きらきら保育園秋田駅前の高堰です?
お天気に恵まれた日には近くの公園にお出かけしたり、お散歩を楽しんでいるきらきらっこです?
でも…雨が降ってお外に出られない日もありますよね?
そんな日は!
思いっきり感触遊びを楽しんじゃおう?ということで、
先日寒天遊びをした様子をお伝えしますよー

食紅で色を付けた寒天です(万が一お口に入っても大丈夫です?)
ではさっそくみんなに分けていきます





ぷるぷるする寒天にそーっと触ってみる子もいれば、


さっそく崩してみる姿も?


お弁当にしてみたり…

じっくりと感触を味わったり?


どちらが細かくできるか勝負しているようですね?笑

Yくんはバラバラにしては下に落とすのが楽しくて、あっという間に無くなってしまいました!笑


Nちゃんはちょっぴり寒天のぷるぷるが苦手だったようで、ブロック遊び?
遊び終わった後はお見せできないくらいの寒天の散らばりっぷりでしたが?
思い思いに寒天の感触を楽しむ姿が見られて、私たちも嬉しかったです?
またお部屋で楽しめる遊びを準備してみたいと思います?
私も幼い頃は好奇心旺盛な子供だったようで、気になったものはオモチャでも何でも口の中に含んでしまう癖があったみたいなのですが、万が一を考えて「寒天」にしたあたり、流石だなあと感心しました
高橋さん
コメントありがとうございます
「お口には入れないよ」と、いくらお約束してもうっかり入れてしまうのが子どもですよね


寒天や小麦粉粘土、片栗粉など食べられるものであれば安心して存分に遊べちゃいます