
お世話になっております。
きらきら保育園秋田駅前の西宮です。
新コロナウイルス対策により、保護者の方々やさらさのご利用者さんの方々のご参加を泣く泣く見送らせていただき、卒園児4名と保育士達での式となりました。
春らしくあたたかなお天気だった3月28日に、卒園式を行わせていただきました?
ドキドキしながらも立派に楽しくやり遂げた子ども達の姿をお伝えしたいと思います?

まずは玄関のフォトスペースにてお出迎えです
今日はみんな卒園式用にとっても素敵なお洋服で登園してくれましたよ?
そして今回、様々な方々から子ども達へプレゼントをいただきました。
その一つ?
いつも子ども達を気にかけて下さり、お菓子やおもちゃを差し入れして下さる、ご利用者さんのIさんからコサージュをいただきました?





子ども達はみんな『きれい〜♥️』と大喜びでした?
Iさん、本当にありがとうございました
そして、本日の会場をみんなでちょっと下見です!

入口をくぐると…

『わぁ〜?』
『にじだ〜?』
と大喜びの子ども達!
今回の式で歌う「にじ」は子ども達が大好きな歌です?
毎日歌っているので、この装飾を見た子ども達も保育士もいつの間にか「に〜わの〜シャベルが〜?」と口ずさんでいました

控え室に戻り、保育士の話を聞きながら卒園式への気持ちも高まっていきます?
いざ、入場し着席したものの、いつもの部屋なのになんだかいつもと違う雰囲気にドキドキ?


卒園証書も立派に受け取り、お辞儀や『ありがとう』もしっかり言えました!








次は保育園での思い出をインタビューです?




みんな、好きな遊びや好きな歌、大きくなったら何になりたいかをちょっぴり恥ずかしがりながらもしっかりと答えてくれました????
さぁ、いよいよ子ども達が大好きな「にじ」の歌です?


ピアノ伴奏に合わせて、みんなで歌いました?
子ども達の歌声や姿に保育士もうるうる…??
歌の後には、きらきら横手からいただいた名前入りのハンカチや、きらきら大曲からいただいたピンクのガーベラを紹介させていただきました?
それぞれ、一人一人の卒園児にいただき、とても喜んでいました!
ありがとうございました???




子ども達の横にあるのは、さらさ秋田駅前からのお花です?
お部屋や玄関が華やかになりましたありがとうございました
きらきら保育園秋田駅前からは、お絵描き好きのみんなへ名前入りのクレヨンと、入園の頃からの写真をまとめた卒園アルバムです
みんな、自分のお顔が大きく表紙になっていて照れながらも喜んでくれました?
無事に立派に式を終えて、ちょっとひと休み?





そして記念撮影タイム?




帰りは玄関のフォトスペースでご家族の方々と一緒に記念撮影?




帰りにさらさの方々からプレゼントももらって嬉しそう???ありがとうございました?


入園した時はまだ赤ちゃんで、ドキドキしたり泣いたりしていたみんなも、今では泣いているお友達や年下のお友達に優しく声をかけてくれるようになったね。
お天気が良い日は、手をつないでこまち公園やたまご公園へ遊びに行ったね。苦手だった虫もいつの間にか見つけることやツンツンすることが好きになってきたね。
クリスマス発表会ではたくさんのご利用者さんを前にドキドキしながらも立派に歌ったり踊ったりすることができたね。
お話しもとっても上手になって、色んなことを先生達にたくさん教えてくれるようになったね。
そんなたくさんの思い出が先生達の宝物です!
これから新しい場所へ行っても、ここのことを忘れてしまうくらい、もっともっと素敵な思い出をたくさん作って欲しいです。
先生達はみんなの事をずっと応援しているよ♥️
保護者の皆様は同席していただけず非常に残念でしたが、今回の実施へのご理解とご協力、本当にありがとうございました。
私たち保育士は微力ではありますが、お子さまの大切な時期の成長に寄り添わせていただけたことを誇りに思います。
子ども達と共に学ぶことも多く、皆様に出会えたこと、大切なお子さまをお預けいただいたことに感謝致します。
これからお子さま達が健やかに成長し、大きくたくましく羽ばたいていくことを陰ながらお祈り申し上げます。
きらきら保育園秋田駅前 職員一同
Yくん、Rちゃん、Rくん、Hちゃん
そつえんおめでとう????


ご卒園おめでとうございます



おめかしして、ドキドキしながらの
卒園式。笑顔がいっぱいで
きらきら秋田での毎日が楽しく
安心して過ごせた事が伝わって
きますね
たくさんの人達に見守られた
幸せは、いつかきっと
みんなの勇気になります!
新しい毎日に向かって
歩み出す事を大曲から
応援しています
きらきら保育園大曲 若菜先生


素敵なガーベラありがとうございました
ドキドキしながらも立派に頑張る姿に職員一同感動しました
大曲からの応援も力にして、これからの一歩を踏み出せますように
私たちも陰ながら全力で応援したいと思います!
西宮
卒園おめでとうございます!
ブログを拝見し、受付にいながらウルウルしている私です(笑)。
きらきら保育園での思い出を胸に、大きく羽ばたいてくださいね☆
さらさ湯沢 藤原さん


コメントありがとうございます
いつもと違う雰囲気に緊張しながらも、歌やお返事をとても頑張っていました
これからものびのびスクスクと成長して欲しいです
西宮
ご卒園おめでとうございます



素敵なあたたかい卒園式だったことが、写真や西宮先生の文面から伝わってきます
きらきら保育園での思い出を胸に、これからもきらきらした毎日を過ごせますよう、横手から応援しています
きらきら保育園横手 宮田先生


素敵なプレゼントありがとうございました
自分の名前が刺繍されていることがとても嬉しかったようでした
応援していただいている思いも力にして、これから大きく羽ばたいていけますように
西宮
卒園おめでとうございます

きっときらきら保育園秋田駅前での思い出が
しっかりと子どもたちの胸の中に
刻まれていると思います
きらきら保育園大曲 田口先生


素敵なガーベラありがとうございました
そのお言葉がとても心に沁みます
これからたくさんの人と関わり、刺激を受けながら一歩一歩進んでいけるよう陰ながら応援していきます
西宮
きらきら保育園秋田駅前のお友達、卒園おめでとうございます




大きな虹、素敵ですね
きらきら保育園大曲もにじを歌いました
素敵な歌ですよね
先生達の、子ども達に対する愛情が、写真や装飾から伝わりました
きらきら保育園大曲 佐藤先生

涙を堪えるのに必死でした
素敵なガーベラありがとうございました
虹の装飾を見た時の子ども達のキラキラした目が忘れられません
【にじ】の歌詞はジーンときてしまいますね
西宮