
お世話になっておりますきらきら保育園秋田駅前です?
今年はコロナの影響で果物狩りへ行くことが出来なかったので、保育園内で果物狩りをしました??
前々日に保育士が代わりに、加賀谷果樹園さんへお邪魔して、狩り!しちゃいました?





旬のあかづきとぶどうも全種類購入しました?狙い目だった幸水の梨が売り切れで、一番取れるのは9月上旬だそうです?残念?
そして今日待ちに待った果物狩りです?袋に包み、ぶら下げて子供達がハサミで切りやすいようにしてみました
ハサミの練習も完璧です?






ではきらきら果樹園へlet’s go????
















みんな収穫できました〜???それでは小皿に分けて『いただきまーす』










梨もぶどうも水々しくて甘い絶品でした〜??
来年はみんなで行けると良いなあ??
とっても楽しそうな様子、写真から伺えます
旬なものを旬なうちに食べれる幸せ(*^▽^*)♪
先生たちの工夫で、子供達も収穫できましたね♬
保育園で果物狩りができるなんて…
すごーーいです




そしてハサミでの収穫、本格的ですね
おいしそうに食べる様子をみて自分で収穫した果物は格別だったことがわかります
山中さん


雨女は私なので外でできなかったのが残念でしたが、たくさん食べてくれている姿を見て、
果物狩り開催してよかったです
きらきら果樹園
最高ですね




ぶどう狩りしたいな〜と思っていましたが、どうやってぶら下げたらいいんだろ
と思っていましたが、、なるほど
緑のネットと袋を使うアイディアがあったとは
秋は美味しい物がたくさんあるので、たくさん旬の物が食べられそうですね
ひとみ先生
梨が重すぎてちょっと棚の力も借りましたが笑


緑のネットたくさん余っているので
ぜひ
佐々木先生
果樹園に行けない今なんとか果樹園らしさを満喫して欲しいと思い計画してみましたが、食べている姿を見てほっこりでした
なんて素敵な企画でしょうか!
!
こんなやり方があったとは
私はこっそり加賀屋果樹園をメモしましたφ(..)
今度、狩り!しに行ってみようと思います♡