
こんにちはさらさ湯沢の井上です
3月のJAWA秋田スマイルチャリティーはさらさ湯沢が担当になります。
今回は未来ある地域の子供達へ何か貢献できないかと考え、湯沢西小学校バトン部の皆さんへ寄贈させていただきました。
こちらの西小学校は明治7年に開設され、創立150周年を迎える歴史ある学校です。
150周年記念イベントとして地域の方へ感謝の気持ちを込めて、ブラスバンドの演奏やバトン部の演技を披露したり、生徒達が学習を通して作り上げた商品を地元や県内外の方にお届けする事で湯沢の素晴らしさを伝え、地元の活性化に繋げる活動もしております。
西小学校バトン部といえば、昨年のさらさ湯沢の夏祭りで可愛らしい笑顔と素敵なパフォーマンスで会場を盛り上げてくれました。


今回バトン部の皆さんへお話をさせていただいた際、活動をしていく上で練習時に使用するスピーカーが不足されているとのお話をいただき、こちらを準備させていただきました。

西小学校へ訪問させて頂くとバトン部の皆さんが笑顔で迎えてくださり、目録とスピーカーを寄贈させていただきました。




バトン部の代表の方から感謝のお言葉を頂き、無事贈呈式を終えることが出来ました。

貴重なお時間を頂き、本当にありがとうございました。スピーカーを活用していただき、また素敵なパフォーマンスを拝見できる日を楽しみにしております
次回のチャリティーバトンはさらさ横手別館スパです。
Comments
コメント