
お世話になっております。
きらきら保育園大曲の佐藤ひとみです?
3/20に、卒園式を行わせていただきました。
コロナウイルスの影響で、お家の方々のご参加が叶わなかったことはとても残念ですが、子ども達5人の立派な姿を、たくさん、たくさんご紹介させていただきますので、ご覧下さい?
卒園式の素敵な服を着て、元気に登園してくれたつき組さん達?
みんな、とっても似合っていましたよ
玄関では、お父さん・お母さんからパワーをもらって保育室へ?









朝の会でお話をすると、「ドキドキする」と教えてくれたお友達もいました
「ドキドキも、みんなが卒園式を頑張れるパワーに変わるんだよ。今日は、みんなのかっこいいところを、先生達に見せてね」とお話すると「はーい!」と元気にお返事してくれました!
みんなが頑張れるように、一人一人の好きな色で名前入りのロゼットを作り、プレゼントさせていただきました?




卒園式、がんばるぞー!!!
えいえいおー

ドキドキしながら、入場です???









証書をもらう時も、しっかりとお辞儀をし、「ありがとう」も言えました










お家の方からのご挨拶は、Hくんのお父さんからお預かりしたお手紙を代読させていただきました。入園からの日々を、あたたかいお言葉で綴って下さり、保育士一同、胸が熱くなりました??
ありがとうございました?
打川施設長の挨拶も、髙橋園長のお話も、みんな立派な姿勢で聞いていましたよ(打川施設長は、感極まり目を潤ませる場面もありました?)




卒園記念品を代表でもらってくれたMちゃん。緊張している様子でしたが、とても立派でしたよ?
さらさ大曲、きらきら保育園大曲からの卒園記念品として、みんなの写真と名前入りの時計と、入園からの写真がたくさん入った、DVDをプレゼントさせていただきました?



お別れの言葉も、お歌も、一人一人が自信を持って出来ていてたくさん、たくさん感動させてもらいました?????









みんなにタッチをしながら退場し、和やかな雰囲気で式が終わりました?


卒園式をとっても立派に頑張った、つき組さん?
園長先生から、風船やお花、記念品など、たくさんのプレゼントをもらいましたよ?



写真撮影をしたのですが、とーってもたくさんあるので厳選したものをどうぞ















卒園式後、お迎えに来てくれたお父さん・お母さんにみんなからのプレゼントとして、感謝状を渡してもらいました?
入園した日から、卒園する3/31までの日数が書かれています。
お父さんやお母さんが、毎日保育園に送ってくれて、迎えに来てくれる事も当たり前ではない事、子ども達には小さな事にも「ありがとう」と感謝する気持ちを大切にしてもらいたいという気持ちで作りました



入園から今まで、子ども達との日々は、本当にあっという間でした。
初めての保育園で、お母さんと離れて過ごすこと。
最初は涙する事も多く、慣れない環境や先生たち、お友達に緊張しながら過ごしていたと思います。
少しずつ信頼関係ができ、保育園が安心する場所の一つになり、涙よりも笑顔が増えていきました。
歩けるようになったり、お話が出来るようになったり。たくさんの「できた!」を側で見守り、一緒に喜んだことは今でも鮮明に覚えています。
つき組さんでの1年は、みんな個性がそれぞれ違って、ぶつかり合う事もたくさんありました。………今でも毎日小さなトラブルはあります(笑)
でも、お友達を思いやる気持ちも芽生え、譲ってあげたり、自分からごめんねを言えるようにもなりました。
たくさんの成長を見守り喜んだ事、一緒にたくさん遊んだ事、みんなの笑顔は先生達の宝物ですみんな本当にありがとう?
そして、保護者の方々のたくさんのご理解・ご協力に深く感謝致します。
大切なお子さん達の成長の場に、きらきら保育園大曲を選んで下さり、本当にありがとうございました。
4月から、離れ離れになってしまうけど、みんながいつまでも元気で、きらきら輝く日々を過ごせるように、先生達は応援しています
つき組のみんな、卒園おめでとう?
本当にありがとうございました。
きらきら保育園大曲 職員一同


卒園おめでとうございます
園児達の笑顔が、とてもキラキラしていて、園での生活が楽しかったんだなと感じました
本当におめでとうございます。
さらさ湯沢 福田さん


卒園式当日の子ども達は、いつもより輝いていて、本当に立派でした
感動、感動でしたよ
佐藤
ご卒園おめでとうございます
ブログを読みながら感動して泣いてしまいました



これからもきらきら保育園で過ごした日々を胸に、新しい場所で元気に過ごして欲しいです
保護者の皆様、参加が叶わなかったのが残念ですが、月組さんの日々の成長に感動されたと思います。
「みんなの笑顔は宝物」…さらさ大曲の皆さんにとっても、嬉しい卒園ですね
さらさ横手 斉藤さん


まだまだ3歳の子ども達ですが、お歌を歌ったり、お返事を頑張ったり…本当に感動させてもらいました
子ども達の成長を見守れたことが、とても嬉しいです
佐藤
つき組のみなさん御卒園おめでとうございます


立派な姿にとても感動しました
沢山の『できるようになったこと』を自信にかえて、
これからも素敵なお兄さんお姉さんになってくださいね
横手から応援しています!
きらきら保育園横手 渡邊さん

先生が担当してくれていた時よりも、自分で出来るようになったことが増えて、きっとビックリすると思いますよ
ケンカの絶えない、つき組さんですがみんな本当に立派になりました
佐藤
素敵な卒園式をありがとうございました




はじめての保育園子供も私も不安でいっぱいでしたが保育士の皆さんが相談に乗ってくださったり保育園での様子を事細かく教えてくださり本当に楽しい思い出ばかりです
たくさんの「できた!」が子供にとっての自信になり日に日に成長していく姿が見られこの2年間でとっても心身ともに大きくなったなぁと実感しました
皆さんとのお別れはとても寂しいですが、ぜひまた遊びに行かせてください
本当に楽しい保育園生活をありがとうございました
那奈ちゃんのお母さん

きらきらでの思い出を胸に、4月からの新しい環境で元気に頑張ってくれることを願っています



コメントありがとうございます
入園した頃、おんぶしていることが多かったななちゃん。3歳になり、「なな、おねえさん」と言うことが増え、大きくなったな〜としみじみ思います
本当にありがとうございました
佐藤
園児の皆さんの笑顔がとても眩しく輝いており、セレモニースーツ・ドレスも可愛くまた凛々しく立派でしたね。
卒園式も心がこもっていて感動しました。
保護者の皆さん、先生方々これまでの成長を温かく見守ってくださりこの卒園の日を迎え、いろいろな思い出が込み上がっていると思います。
これからも、夢に溢れた子供達を応援してくださいね。
さらさ横手 土田さん

スーツやドレス、とってもかわいいですよね
離れ離れになってしまうのは悲しいですが、子ども達の姿を、いつまでも応援しようとおもいます
佐藤
感動するー!卒園おめでとうございます

さらさ横手 小西さん

子ども達の立派な姿、本当に感動でした
新しい環境でも頑張ってくれる事と思います
佐藤
つき組の皆さん、ご卒園おめでとうございます


立派なお顔になったみんなの写真を見ながら、一緒に過ごした日々を思い出しました。
みんなの笑顔に囲まれて、楽しい楽しい日々だったことを昨日のように覚えています
きらきら保育園での楽しい思い出をむねに、新しい園でも笑顔いっぱいで過ごせますよう、応援しています
写真から先生方が子ども達を大切に思う気持ち、素敵な卒園式で送り出したいという気持ちが伝わってきました。きっと、子どもたちにとって、素敵な素敵な1日になったことと思います
お疲れ様でした♡
きらきら保育園横手 宮田さん



子ども達から、美樹先生のお名前がよく聞かれますよ
楽しい思い出が、子ども達の中にもしっかり記憶されている証拠ですね
甘えん坊さんが多いクラスでしたが、卒園式での姿はいつもとは違って、頼もしく見えました
佐藤
つき組さん、ご卒園おめでとうございます♡
こんな素敵なブログ投稿して下さり、ありがとうございます。
読ませて頂き、打川施設長と同じ気持ちになりました( ;∀;)
子供達の成長を側でみてきた先生方の気持ちが伝わってきます(^^)
きらきら輝く小学生になってください♡
さらさ横手別館 山中さん


卒園式の度に、保育士になって良かったと思います
そう思わせてくれる子ども達に感謝です
佐藤
卒園おめでとうございます






応援してます
施設内でイベントの時や玄関で会った時に手を振ってくれたり、タッチをしてくれたり、たまに医務室に来てくれたりした事、とっても嬉しかったです
今回卒園した子供達を小さい時から見ていたので、日々大きくなっていく姿、卒園式の時の立派な姿を見た時にウルウルときました
子供達が笑顔でいれるのはきらきら保育園がお友達や先生と楽しく過ごせる場所だったからだと思います
きらきら保育園で過ごしてきた日々を大事に新しい保育園でも頑張って下さい
これからも子供達が笑顔で過ごせます様に♥️
さらさ大曲 郁美さん



行事の際など、子ども達を抱っこしてくれたり、優しく声をかけてくれたり、ありがとうございます
小さかったつき組さんが卒園の日を迎えたこと、感慨深いです
これからも、子ども達の笑顔が溢れるように、頑張りたいと思います
佐藤
卒園おめでとうございます。
子どもたちの立派な姿に感動です☆
これからも元気に頑張ってくださいね!
さらさ湯沢 藤原さん


とても感動の卒園式でしたよ
新しい環境でも頑張ってほしいです
佐藤
ご卒園おめでとうございます!!



子供たちが立派に参加する卒園式の姿に感動でいっぱいです
キラキラの笑顔が保育園の生活が楽しかったんだなぁと心が温かくなりました
感謝状は嬉しいプレゼントですね
本当におめでとうございます
さらさ横手 加藤さん


感謝状をお渡しした際、涙していたお家の方を見て、嬉しく思いました
新しい環境で、子ども達がもっと輝けるよう、応援したいと思います
佐藤
卒園おめでとうございます♪
私も我が子の卒園式の事を思い出し、うるうる…( ;∀;)
本当に、きらきらの笑顔で感動です♪
先生方は、きっと寂しくなってしまいますが…
これからも、小学校できらきらの笑顔を見せて欲しいですね☆★
さらさ横手別館スパ 佐藤さん
お歌のお顔も、とても立派で写真を見返してまたウルっとしてしまいます(笑)
お別れは寂しいですが、これからも応援したいと思います
佐藤
卒園おめでとうございます





写真から素敵な式になったんだなと感じます
子どもたちの笑顔がキラキラしています
私たちも今週末卒園式控えているので、素敵な式にして子どもたちを送り出せるようにしたいと思います
本当におめでとうございます

きらきら保育園秋田駅前 馬場さん





素敵なお花、ありがとうございました
秋田駅前の卒園式も、素敵な式になりますように
先生達も、準備等頑張ってくださいね
佐藤