
お世話になっております!
スプラトゥーン3を毎晩嗜んでいる
きらきら保育園大曲の竹村です??
✳︎
今回はきらきら保育園大曲10周年の装飾を
子どもたちと一緒に作ったのでご紹介します
✳︎
✳︎
まずは皆さん、スプラトゥーンを知っていますか?
4人チームで広範囲に色を塗ったチームが勝ち!という
陣取りゲームみたいなものです。

今、子どもだけではなく大人にも大人気のゲームなのですが、
色を塗る際に使用した道具が、ゲームの中にも出てくるので
これはリアルスプラトゥーン!?と竹村は興奮してしまいました?

これはゲームで言うところのローラー!!
発色が良くて、とてもキレイですね

続きまして、パブロ(筆)です?
(ちなみに、ゲームでは竹村が最も愛用する武器です)?












大きな模造紙に思いっきり色塗りをして
「楽しい」


「またやりたいよぉー」
と子ども達も大満足のようでした?
✳︎
✳︎
そして、完成したものがこちら

「10」に大変身いたしました?
✳︎
「10」の周りには、担当保育士が厳選して選び抜いた
子どもたちの笑顔??

とっても素敵になりました?
*
*
ここをフォトスペースにして、記念撮影?
















思いがけず大好評だったスプラトゥーンごっこ!?
また是非やりたいと思います

興味を持たれた方、是非ゲームもやってみてくださいね?
すでにやっている方の、好きな武器のコメントも
お待ちしております?
なんて…なんてスプラ愛の深いブログ、そしてサムネに自分はもうさながらキューキンキです
うちの子にもいつかやらせてあげたいです

うちの子もスプラトゥーンの映える色にキャッキャとはしゃいでますが、こんなおっきな色塗りを思いっきり出来たら楽しいんだろうなって思いました
自分もつい最近までパブロを使ってましたが、この頃はソイチューバーです!いつか野良マッチングすることがあればよろしくお願いしますね
さらさ由利本荘 大友祐介さん
コメントありがとうございます





スプラ好きがすぐに反応してくださってとても嬉しいです
ぜひ子どもさんと、大きな紙にソイチューバーさながらの灯油のペコペコに絵の具を入れて楽しんでみてください!
いつかマッチングできたらよろしくお願いします