
お世話になっております!
きらきら保育園横手の佐々木です☺︎?
みなさん、お待たせしました?
園外保育、後半の様子をお届けします??
♡プログラム5番♡
『玉入れ競争』
くじ引きでチームを決めまーす??
みんなに順番に引いてもらいます?




チームが決まったところで赤チームからスタート??

ちょっと待ったーー?‼︎
ただの玉入れではおもしろくないですよね〜?
今回は…?『移動式玉入れ〜』
カゴを持った保育士があっちこっちに移動するので子ども達とお家の人は追いかけながら玉入れをしてもらいます??
永遠の体力を持っている子どもたちvs年齢は重ねているけれど…子どもの心は一生持ち続けている(持ち続けたい!)保育士の戦いでもあります?笑
それでは赤チームからようい!スタート!
!




合図とともに勢いよくスタートした赤チーム
保育士も負けてられません!子どもたちが入れようとする瞬間にカゴを
シュッと横にスライド??
(なななんて姑息な??いや!勝負の世界は甘くない?)
でも子どもたちはそんな技には負けません??



『ボール1個?2個?いやいや!それじゃあ勝てませんよ〜?』と言っているかのように小さな手にボールを3個も持って次々にボールを入れていく子どもたち?♬







?ピピー‼︎赤チーム終了〜
結果は後ほど…?
さて!お待たせしました!黄色チーム?
ようい!スタート?!?!


見てください‼︎このスタートダッシュ????
勢いが…??






1歳のSくんも負けてませんよ〜
『お〜い!しぇんしぇー ボクもボール持ってるよ〜♡』とボールを上に掲げ、
保育士を追いかけます?






先攻の赤チームを見て、やりたくてやりたくてウズウズしていた黄色チームの勢いがとにかくすごい?‼︎?‼︎


そして赤チームですでに一度体力を消耗している保育士…
疲労困憊なのでしょうか…??
?ピピー‼︎黄色チーム終了〜?
1回のボールを持つ量が多かった赤チームか
それともウサイン*ボルトも驚くスタートダッシュ&保育士の疲労困憊で有利な黄色チームか?


\\ 運命のけっっかはっぴょう〜? //
↓
↓
↓
↓
なななんと??
赤チームの勝ち〜?
赤チームのみなさん、おめでとうございます?♡
レクリエーションはこれで終了〜??
たくさん身体を動かしたので最後はお子さんを抱っこしてもらいながら絵本ターイム?♡








ダンスや競争、玉入れなどがんばった子どもたちにご褒美を渡して園外保育は
無事に終わりました(o^^o)?






残念ながら雨のため、室内での園外保育になってしまいましたが、友だちとの関わりや少しでも親子で一緒に楽しい時間を過ごして頂けたら嬉しいです??
また機会がありましたら次回の参加をお待ちしております?
今回参加出来なかったご家庭もぜひ参加して下さいね☺︎?
?きらきら*オフショット?



















Comments
コメント