
こんにちは?さらさ横手別館スパの岡本です
ようやく春の気配を感じられる様になりましたね(^.^)
雪解けが待ち遠しいです?
そんな今日は、東日本大震災から11年。
現地に住む人たちからすれば、長い長い日々だったと思います。
別館でも追悼の意を込めて、皆さんで1分間の黙祷を行いました?


お声掛けしたところ、Oさんが「とっても良い行事だ」とおっしゃって下さいました
Aさんは震災の後、ご家族に会いに現地に足を運び、船がビルの3階の窓に
刺さっているのを目の当たりにしたと教えて下さいました。


実際に被災したパートナーの友人の1人は、今でも津波が来たことを夢にまで見るそうです?
今私たちが出来ることは何かを考えた時、
震災があった事を風化させない事、震災を知らない世代にきちんと伝えて行く事が大事だと感じました(*^^*)
コロナ禍もあり、いつもと同じとはいかないものの、
変わらない日常を過ごせる事に感謝して…また明日も頑張りましょう
悲しく辛い出来事ではありましたが、自分達が出来ること、考え方を見直す日にもなりますね。
この日が来る度に、今ある生活があたりまえではないこと、また、家族や身近にいる人を大切にしようと改めて思います
あの震災から11年。
多くの方が震災に合い、家族を失い一瞬で変わってしまった景色。。。
忘れられない日ですね
震災はいつ起こるかわからない、だからこそ震災があった事を忘れず、次の世代へ伝えて行くこと、、、本当に大事だと思います
きらきら保育園大曲 佐藤ひとみさん


コメントありがとうございます
この日が来るたびに、今の生活に感謝し人との繋がりを感じますよね
忘れてはいけない事実だと思います
さらさ横手別館スパ 岡本
さらさ大曲 高橋郁実さん

コメントありがとうございます
あの映像をテレビで見て、本当に一瞬の出来事のようでした。
確かに震災はいつ起こるかわからないので、忘れないでいることが大切ですよね
さらさ横手別館スパ 岡本