
あっという間にバレンタインも終わり、 2月も中旬になってしまいましたね…?時が経つのが段々と早く感じる感じるようになった、さらさ大曲ののぞみです?
さて、2/15は横手のかまくらがありましたがコロナ禍の為、外出は出来ず…皆さんにどうしたらかまくらを楽しんでいただけるのか?外は寒いし、雪は降ってるし…?なんて考えた時にふと思いつきました
画用紙だ

こんな感じで製作し皆さんに「いいね?」「すごい?」と好評でした
そしてランチはかまくらにちなんでかまくらカレー?です!ご飯をかまくらのように丸くしてもらい、カレーのトッピングは自分の好きな物を選んで頂きました





皆さんもどれにしようか迷っていましたが、「こんなにたくさんあるとなんだか嬉しい」「選ぶの楽しい?」と喜んで下さいました!





かまくらカレー?に皆さん、大満足でした!!
午後からはラウンジを開催しましたこれまたかまくらにちなんで
甘酒と横手の木村屋のかまくらサブレをご用意させて頂きました

そして、職員とご利用者から貸して頂いたどんぶくをきて、来てたんせ〜?とかまくらの雰囲気を出してみました





かまくらサブレと甘酒に皆さん、「かまくらに来たみたい」「かまくら行きたかったね?」と昔のかまくらの話で大盛り上がりでした!!
かまくら尽くしで皆さんに喜んで頂けて良かったです
2日間研修、ありがとうございました



かまくらカレー、わたしも一緒にトッピングを楽しんでしまいました
利用者さんの笑顔がキラキラしてて、さらさ大曲はとっても素敵だなと思いました
さらさ能代 庄司さん



コメントありがとうございます
2日間、ありがとうございました
日頃、少食の方もこの時は沢山召し上がって下さいました!
沢山のトッピングに皆さんの笑顔でワクワクされていましたね
沢山の笑顔が見られた1日でした