
お世話になっております!
きらきら保育園横手の田口です
今日のほし組さんは、小麦粉粘土で遊びました?
「粘土やるのー?」「早くやろうよ!!」と待ちきれない様子の子ども達…
保育士が小麦粉粘土を準備する間も身を乗り出して見ていました?
スモックを着て、いざスタート















腕時計を作ってもらい、にっこり?のYちゃん!
「見て見て〜?」と保育士に順番に見せてくれました


「ブレスレットにする!」と慎重に慎重に腕に乗せるSちゃん
その真剣な姿に迂闊に声をかけられず、静かに見守っていた保育士でした?笑


粘土を重ねて楽しむSくん!指を差して、できたよ!とアピールしてくれました?
2枚目の写真はなんだか雪だるまみたいですね


Yくんは「ちっくん!…お団子みたい??」と、発見したことを教えてくれました?


かわいいお口をとがらせ、全集中のYちゃん。
完成すると「カレーパンマンだよ?」と見せてくれました!
顔の形や、目、口…特徴をしっかり捉えられていましたよ?


た〜っぷり遊んだほし組さん
お片付けの後も、何を作ったかお話して盛り上がりましたよ?
小麦粉、お水、食紅を混ぜて簡単にできる&口に入っても安全なので、お家でもぜひ遊んでみてくださいね?
【オフショット?】
麺棒の先を引っ張ると取れることに気づいたSくん。
ポンと音が鳴るのが面白くて、大笑いでした?


可愛い笑顔がいっぱい

⤴︎⤴︎
ブログから子供たちの声が聞こえてきそうです♡
『小麦粉粘土』は思いっきり遊ぶことが出来てとても良いですね♪
腕時計にブレスレット♡
女の子はお洒落さんですね
さらさ湯沢 加藤さん

と感じました
コメントありがとうございます!
みんな思い思いにこねたり、ちぎったりして楽しんでいました
本当にお洒落さんです!女の子だな〜