
こんばんは、さらさ由利本荘の大日向です?
本日は月に一度のシークレットスイーツバトン
何が出てくるかは担当の職員以外誰もわかりません?

今回の担当は清掃の佐藤(め)パートナーです??
担当のバトンを回していくスイーツバトンもいよいよ終盤?
「あの職員は○◯のお菓子だったよね」
「◯◯さんのあれも美味しかったよね」
という会話が飛び交う中、終盤にバトンが回ってきた職員にはプレッシャーがかかります…
そんな中佐藤パートナーが用意していたのは…

高砂堂さんの和菓子セットです??




皆さん最初に手に取られるのはやはり季節感溢れ見た目も華やかな生菓子でした?
次に麩まんじゅうと、まち子姉さんのごま餅?
まち子姉さんのごま餅、私は初めて知りましたが、ごま感ともち感がしっかりしているようでとても気になりました?
Mさんから、生菓子が紅茶にあうと聞いたので私も家で試してみようと思います?
1年以上続いたシークレットスイーツバトンも、遂に次回で最終回です?
いよいよ次回で最終回になるスイーツバトン、残念ですね。
スイーツ大好きの私は毎回楽しみにブログを
拝見していたのに…
緑茶や抹茶でなく紅茶が合うなんて
驚きです


私も高砂堂のお菓子が好きですが紹介された和菓子とても美味しそう。
今まで様々なリレーを見せていただきましたが、いよいよクライマックスのバトン、楽しみにしています
生菓子綺麗です






みなさんとても良い笑顔ですね
私も紅茶で生菓子を楽しみたいと思います♪
そして、スイーツバトン終わっちゃうんですね
新しい企画楽しみにしています
数々の名企画のうちのひとつ、『シークレットスイーツバトン』が次回でついに最終回とは!
以前にこちらで紹介して頂いた『五條堂の鴻池花火』があまりにも魅力的で後日個人的に購入し、家族で興奮しながら食べた記憶がふと頭をよぎりました
そしてぜひシーズン2を!と期待してしまう私です
さらさ横手 土田さん




いつもコメントありがとうございます
最近私は高砂堂さんのキャラメルプリンを食べたらとても美味しくて、今月だけで4つ食べてしまいました
ケーキも和菓子も美味しいですよね
さらさ湯沢 加藤さん




コメントありがとうございます
生菓子って見た目からワクワクさせてくれますよね
コロナがきっかけで始まったスイーツバトンでしたが、みなさんに喜んで頂けて良かったです
次のイベントも楽しんで頂けるようにパートナー一同邁進してまいります
さらさ大曲 高橋雄紀さん




コメントありがとうございます
『五條堂の鴻池花火』のとき私はちょうど秋田駅前にいたため現物すら見た事が無く、「いつか手中に収めたい」と願望だけが膨らんでいたのですが…
髙橋さんに倣って私も自腹購入してみたいと思います